だらだら日記
基本的に結構カオスなつれづれ日記。同人耐性のない方はご遠慮ください。
[1588] [1587] [1586] [1585] [1584] [1583] [1582] [1581] [1580] [1579] [1578]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
32話
もーいーくつねーるーとーGOゲーム発売日ー!
というか、ついに明日発売です! わーい!
これでようやく気になるあんなことやこんなことをゲームで確認することが出来る!
わくわくが止まらない!
週末はゲーム三昧になりそうです^^
ちなみに、プレイするのはダークです。だって風丸さんオリジナルエピソード!だもの!
でもヒロトも気になる……もしかしたらシャインもやりたくなるかもしれません!そのときはそのときだ!
それに、気付けば劇場版までもあと10日を切っていますね。
冬コミも近付いていていますし、今年も残り僅かか、としみじみと思う今日この頃です。
そんなこんなで、今日のGO感想、ざーっとな!
というか、ついに明日発売です! わーい!
これでようやく気になるあんなことやこんなことをゲームで確認することが出来る!
わくわくが止まらない!
週末はゲーム三昧になりそうです^^
ちなみに、プレイするのはダークです。だって風丸さんオリジナルエピソード!だもの!
でもヒロトも気になる……もしかしたらシャインもやりたくなるかもしれません!そのときはそのときだ!
それに、気付けば劇場版までもあと10日を切っていますね。
冬コミも近付いていていますし、今年も残り僅かか、としみじみと思う今日この頃です。
そんなこんなで、今日のGO感想、ざーっとな!
明日、いよいよゲーム発売だよ!
ということでおさらいするためになのか、これまでの総集編の回でした。
冒頭、休みの日に一緒に練習する天馬と信助、そしてお弁当を作ってきたマネージャー3人組。マネジたちは性格も学年も違うけど、休みでも一緒に行動しているんだなあ。
それにしても、おにぎり10個目の信助すごい。あの身体のどこに入っていったのでしょうか。
そして、自分も化身を出すんだ宣言。おおー……信助って、見た目可愛いけど、中身はかっこいいなあと思いました。
そして二人の練習中に突然介入してパスカットした神童キャプテンが、マジで地上に舞い降りたサッカーの妖精さん二号(一号は鬼道さん)でした。ていうか、何故に君達はそういう登場の仕方をするんだい(笑)
神童の伝える、嬉しい出来事。これまで戦ってきた相手が、雷門のサッカーに感化されていっているとのこと。(でも万能坂のキャプテンはシードだった気がするのですが……)
その出来事を通じて、天馬は戦った相手にさりげなく吹き抜け、その背中を押すそよ風のような存在、という、GOのテーマ、なのかな、それをまとめていく感じでした。
あと、化身についても皆で考えていましたねー化身って何? 見てる私達も不思議だった疑問。
今後の展開にも化身が深く関わってきそうです。
で、総集編は、懐かしいシーンが色々でした。時間の都合もあってかなり端的な感じでしたが、そういえばもうGOも半年以上続いている作品なんだなあ、と思い返すに何だかしみじみします。
しっかし、円堂監督の存在感がすごかった……いなくなっても皆にとって円堂監督は大きな存在なんですね。まる。
そして、最後の場面の円堂監督。劇場版の格好で、眺める先はおそらく劇場版の舞台となる島。
ここから、劇場版に繋がるぜ!みたいな感じでしょうか……しかし円堂さんなんてところに立ってるの。
あと、今回はゲーム発売直前だからと言うことか、CMが色々すごかったですね……。
あ、カードゲーム京拓編、ついに神童キャプテンの勝利でした! 三度目(確かそれ位)でもう剣城に勝つなんてさすが神のタクトです! しかし、剣城も神童もかあいいなあ。
さて、来週はやっと、ここ数週間わだかまりを抱えたまま放置されていた天城先輩の回ですね!
予告見ただけで、天城先輩可愛いなあ、とか呟いていた私ですが、果てさて、どんな過去が見られるのでしょうか!
そして、来週は劇場版公開直前なのですが、果たして劇場版には出ることが確定していながらもまだアニメに出てきていない風丸さん達は、来週こそは出るのか、それとも劇場版で初出になるのか!
もしも劇場版の方が先だったら、私は映画館で叫びを上げそうになるのを必死に堪えて悶えることになりそうです……!
あ、でもそれよりも先にゲームで会えるよね、ね!!
ということでおさらいするためになのか、これまでの総集編の回でした。
冒頭、休みの日に一緒に練習する天馬と信助、そしてお弁当を作ってきたマネージャー3人組。マネジたちは性格も学年も違うけど、休みでも一緒に行動しているんだなあ。
それにしても、おにぎり10個目の信助すごい。あの身体のどこに入っていったのでしょうか。
そして、自分も化身を出すんだ宣言。おおー……信助って、見た目可愛いけど、中身はかっこいいなあと思いました。
そして二人の練習中に突然介入してパスカットした神童キャプテンが、マジで地上に舞い降りたサッカーの妖精さん二号(一号は鬼道さん)でした。ていうか、何故に君達はそういう登場の仕方をするんだい(笑)
神童の伝える、嬉しい出来事。これまで戦ってきた相手が、雷門のサッカーに感化されていっているとのこと。(でも万能坂のキャプテンはシードだった気がするのですが……)
その出来事を通じて、天馬は戦った相手にさりげなく吹き抜け、その背中を押すそよ風のような存在、という、GOのテーマ、なのかな、それをまとめていく感じでした。
あと、化身についても皆で考えていましたねー化身って何? 見てる私達も不思議だった疑問。
今後の展開にも化身が深く関わってきそうです。
で、総集編は、懐かしいシーンが色々でした。時間の都合もあってかなり端的な感じでしたが、そういえばもうGOも半年以上続いている作品なんだなあ、と思い返すに何だかしみじみします。
しっかし、円堂監督の存在感がすごかった……いなくなっても皆にとって円堂監督は大きな存在なんですね。まる。
そして、最後の場面の円堂監督。劇場版の格好で、眺める先はおそらく劇場版の舞台となる島。
ここから、劇場版に繋がるぜ!みたいな感じでしょうか……しかし円堂さんなんてところに立ってるの。
あと、今回はゲーム発売直前だからと言うことか、CMが色々すごかったですね……。
あ、カードゲーム京拓編、ついに神童キャプテンの勝利でした! 三度目(確かそれ位)でもう剣城に勝つなんてさすが神のタクトです! しかし、剣城も神童もかあいいなあ。
さて、来週はやっと、ここ数週間わだかまりを抱えたまま放置されていた天城先輩の回ですね!
予告見ただけで、天城先輩可愛いなあ、とか呟いていた私ですが、果てさて、どんな過去が見られるのでしょうか!
そして、来週は劇場版公開直前なのですが、果たして劇場版には出ることが確定していながらもまだアニメに出てきていない風丸さん達は、来週こそは出るのか、それとも劇場版で初出になるのか!
もしも劇場版の方が先だったら、私は映画館で叫びを上げそうになるのを必死に堪えて悶えることになりそうです……!
あ、でもそれよりも先にゲームで会えるよね、ね!!
PR
← 小話更新 HOME 贈り物を君に(00) →