だらだら日記
基本的に結構カオスなつれづれ日記。同人耐性のない方はご遠慮ください。
[1586] [1585] [1584] [1583] [1582] [1581] [1580] [1579] [1578] [1577] [1576]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
31話、かな?
さ む い です。
明日辺り雪が降るかもとかそんな話を聞きつつ凍えています……。
風邪には注意! そのほかにも体調崩さないように、暖かく過ごしましょう!
1月のインテのサークルチケットが届きました。
今回のスペースは6号館Aゾーン・メ47a、だっけかな?
サイトの方にものっけておきました。
気付けばあと一ヶ月ちょっとなんだね……おおう。
さて、続きからは今週のGO感想です!
すっごく眠い頭で見ていたので、端的にだけ書いていきます。
明日辺り雪が降るかもとかそんな話を聞きつつ凍えています……。
風邪には注意! そのほかにも体調崩さないように、暖かく過ごしましょう!
1月のインテのサークルチケットが届きました。
今回のスペースは6号館Aゾーン・メ47a、だっけかな?
サイトの方にものっけておきました。
気付けばあと一ヶ月ちょっとなんだね……おおう。
さて、続きからは今週のGO感想です!
すっごく眠い頭で見ていたので、端的にだけ書いていきます。
・なんだか雷門ベンチに白スーツのツンツン頭がいるのには違和感を覚えて思わず吹き出しながらも、最後の辺りでは後輩達に良いこと言ったりしていた染岡さんかっこよかったです。錦にプロポーズ(オレについて来いみたいな)していたり、鬼道さんのデレに思わず頬染岡さんだったり、最後の一枚絵が格好いいけど何だか笑ってしまうような感じだったりしました(ざっくり染岡さん総括)(話半分に聞いておいてください)
・木戸川清修は、兄弟の辺りがメインだったのかな? 貴志部くんももっと前に出してくれてよかったのよ……? もっと神童とさ! 激しくぶつかってもよかったのよ……。
・交代して入ってきたときの弟くんがいいこと言っていましたね。
・しかし、お兄ちゃんの心変わりは、突然すぎてぽかーん、でした……しかし悲しいかな、GOではよくあることとなってしまってもう慣れてきましたこういうのにも。
・尺の問題もあるんだろうけれど、もっとキャラの描き方に工夫が欲しいなあ。もったいないなあ、と思いました。
・鬼道さんは照美さんをアフロディ呼びしてましたが、あの年になってもその呼び方はちょっと厳しいものが……でも、「亜風炉」呼びされても……声に出すとかなり微妙なのは分かっているので……(葛藤)
・「いっけー!」「どっかーん!」かっとびディフェンスが可愛かった! でもどっかーんジャンプじゃなかったのね!
・今回で見えてきた信助の新たな可能性。そうですね、前から思っていたのです……雷門には控えキーパーも必要だろうと!
・まあ、それは置いておいて。三国先輩が、今のことだけじゃなくてこれからの雷門のことを考えて言い出したのに、ちょっとほろっとしました。うんうん、そうやって、次の世代へと引き継がれていくものだよね。
・希望を持った上で、後進のことを考える。ただフィフセクの存在に打ちのめされたままじゃなくて、天馬が入ってきてここまで頑張ってきたからそう言う心境に至れたんだろうなあ。
ところで。
ゲーム発売まであと一週間。
劇場版まであと二週間。
……大人になった風丸さんとかあきおとかは! 劇場版で初めて出てくるとかまさかそんなことになるんでしょうか!!
その前にゲームで見られるけれど(私は(まずは)ダーク買いますよ!)、最初に動いている姿をいっぱい見られるのが大画面だったりしたらどうしよう映画館で叫びそうになるかもしれないですよ!
・木戸川清修は、兄弟の辺りがメインだったのかな? 貴志部くんももっと前に出してくれてよかったのよ……? もっと神童とさ! 激しくぶつかってもよかったのよ……。
・交代して入ってきたときの弟くんがいいこと言っていましたね。
・しかし、お兄ちゃんの心変わりは、突然すぎてぽかーん、でした……しかし悲しいかな、GOではよくあることとなってしまってもう慣れてきましたこういうのにも。
・尺の問題もあるんだろうけれど、もっとキャラの描き方に工夫が欲しいなあ。もったいないなあ、と思いました。
・鬼道さんは照美さんをアフロディ呼びしてましたが、あの年になってもその呼び方はちょっと厳しいものが……でも、「亜風炉」呼びされても……声に出すとかなり微妙なのは分かっているので……(葛藤)
・「いっけー!」「どっかーん!」かっとびディフェンスが可愛かった! でもどっかーんジャンプじゃなかったのね!
・今回で見えてきた信助の新たな可能性。そうですね、前から思っていたのです……雷門には控えキーパーも必要だろうと!
・まあ、それは置いておいて。三国先輩が、今のことだけじゃなくてこれからの雷門のことを考えて言い出したのに、ちょっとほろっとしました。うんうん、そうやって、次の世代へと引き継がれていくものだよね。
・希望を持った上で、後進のことを考える。ただフィフセクの存在に打ちのめされたままじゃなくて、天馬が入ってきてここまで頑張ってきたからそう言う心境に至れたんだろうなあ。
ところで。
ゲーム発売まであと一週間。
劇場版まであと二週間。
……大人になった風丸さんとかあきおとかは! 劇場版で初めて出てくるとかまさかそんなことになるんでしょうか!!
その前にゲームで見られるけれど(私は(まずは)ダーク買いますよ!)、最初に動いている姿をいっぱい見られるのが大画面だったりしたらどうしよう映画館で叫びそうになるかもしれないですよ!
PR