だらだら日記
基本的に結構カオスなつれづれ日記。同人耐性のない方はご遠慮ください。
[1592] [1591] [1590] [1589] [1588] [1587] [1586] [1585] [1584] [1583] [1582]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
33話
寒いです寒いです><
でもいよいよ明後日、劇場版が公開されますね! ワーイ楽しみ!
とりあえず今日はぱっぱと今週のGO感想にいくのです!
ちょっと目の調子がよくなくてぼへーっと見てしまっていたので、本当にざーっとだけ!
でもいよいよ明後日、劇場版が公開されますね! ワーイ楽しみ!
とりあえず今日はぱっぱと今週のGO感想にいくのです!
ちょっと目の調子がよくなくてぼへーっと見てしまっていたので、本当にざーっとだけ!
ここしばらくくすぶっていた天城先輩の回。
鬼道監督の練習→レギュラーから外される、のコンボでどんどん弱気になっていた先輩が元気を取り戻す回でした。
あとは太陽くんの登場です! 太陽くん可愛いです!!
ところで、今回はゲームをクリアして初めてのアニメだったので、何だか不思議な気分で見ました。
先週までは、これからどうなるのかな、ってわくわくどきどきしていたんですが、これからは、ゲームであったことを踏まえて、あれをどう描いてくるのかな、とわくわくどきどきしていくと思います。
見方はちょっと変わったけれど、それでも全く同じじゃないので、これからも楽しんで見ていくんだぜ。
・さて、今回のメイン、センシティブ天城先輩。
・天城先輩がすごく弱気で、え、こんな人だったんだ!とちょっとびっくり。でも、サッカーやめようかな、っていうのは演出行き過ぎじゃないかなあと思いました。まほろくんとの思い出もあるだろうけれど、今の雷門の仲間達との思い出も多いだろうし、一度レギュラーから外されただけでそこまで思わないんじゃないかなあとちょっと思ったりもしたけれど、でも、後輩達にも負けた、という辺りと自意識が衝突して心が弱る、そんな繊細な部分も持っていた天城先輩でした。
・そんな天城先輩に傘をさしかけた輝くんがまるで王子様でした。影天が始まるかと思った……。二人だけの秘密とかさ……ね……。
・少し前からちょこちょこ絡みがあるなあ、と思ったらここへ繋がる感じだったのかな。
・二人で一緒に声を上げるシーンとか、何だかとても、青春ドラマでした。中学生日記でした……。
・あ、輝くんといえば、最初の方で狩屋の絡みがあった辺りも可愛かった! 可愛くてかっこいい男の子だなー!
・病院のシーン。兄のリハビリを見守る剣城。兄弟愛うるわし。
・そしてそれを見守る天馬……って、優一さんのお見舞いに行く剣城に一緒についてきて、でも今はお邪魔かなってことで出てきたところなのかな? とても……剣城を包み込むようなオーラが……天京……(ごくり)
・それにしても、あそこの病院では結構庭とかでサッカーやっている子が多いですね。
・そして天馬、病室から脱走してきた太陽くんとの出会い。太陽くんが動きと声がフルボイスでつくと、すごく可愛かった! いちいち可愛かった!
・それにしても、天馬とぶつかって押し倒すシーン(語弊あり)、よもや事故ちゅー!?と思ってしまいました……。
・フユッペもいよいよアニメに登場しましたね。しっかり者に育っていて、よい看護師さん、な感じです。
・一方、聖帝側にも新キャラが。ピンクの髪に褐色の肌に白いスーツとか、ゲームで見たときから「染岡さんかよ!」と思っていた人です。しかし白スーツの中は黒と赤とかどんだけ強烈な格好だ。
・さて、来週は年末でお休みですね。次は1月4日の6時から……って、時間早くなってる>< あ、ああ、これが世に言う冬休みの影響というものですね……。
・しかし、それがまさか今週の格言になるとは(笑) それ、格言じゃないよ!!!
・DVDに入ったとき、この格言がどうなるのかが気になります……笑。
鬼道監督の練習→レギュラーから外される、のコンボでどんどん弱気になっていた先輩が元気を取り戻す回でした。
あとは太陽くんの登場です! 太陽くん可愛いです!!
ところで、今回はゲームをクリアして初めてのアニメだったので、何だか不思議な気分で見ました。
先週までは、これからどうなるのかな、ってわくわくどきどきしていたんですが、これからは、ゲームであったことを踏まえて、あれをどう描いてくるのかな、とわくわくどきどきしていくと思います。
見方はちょっと変わったけれど、それでも全く同じじゃないので、これからも楽しんで見ていくんだぜ。
・さて、今回のメイン、センシティブ天城先輩。
・天城先輩がすごく弱気で、え、こんな人だったんだ!とちょっとびっくり。でも、サッカーやめようかな、っていうのは演出行き過ぎじゃないかなあと思いました。まほろくんとの思い出もあるだろうけれど、今の雷門の仲間達との思い出も多いだろうし、一度レギュラーから外されただけでそこまで思わないんじゃないかなあとちょっと思ったりもしたけれど、でも、後輩達にも負けた、という辺りと自意識が衝突して心が弱る、そんな繊細な部分も持っていた天城先輩でした。
・そんな天城先輩に傘をさしかけた輝くんがまるで王子様でした。影天が始まるかと思った……。二人だけの秘密とかさ……ね……。
・少し前からちょこちょこ絡みがあるなあ、と思ったらここへ繋がる感じだったのかな。
・二人で一緒に声を上げるシーンとか、何だかとても、青春ドラマでした。中学生日記でした……。
・あ、輝くんといえば、最初の方で狩屋の絡みがあった辺りも可愛かった! 可愛くてかっこいい男の子だなー!
・病院のシーン。兄のリハビリを見守る剣城。兄弟愛うるわし。
・そしてそれを見守る天馬……って、優一さんのお見舞いに行く剣城に一緒についてきて、でも今はお邪魔かなってことで出てきたところなのかな? とても……剣城を包み込むようなオーラが……天京……(ごくり)
・それにしても、あそこの病院では結構庭とかでサッカーやっている子が多いですね。
・そして天馬、病室から脱走してきた太陽くんとの出会い。太陽くんが動きと声がフルボイスでつくと、すごく可愛かった! いちいち可愛かった!
・それにしても、天馬とぶつかって押し倒すシーン(語弊あり)、よもや事故ちゅー!?と思ってしまいました……。
・フユッペもいよいよアニメに登場しましたね。しっかり者に育っていて、よい看護師さん、な感じです。
・一方、聖帝側にも新キャラが。ピンクの髪に褐色の肌に白いスーツとか、ゲームで見たときから「染岡さんかよ!」と思っていた人です。しかし白スーツの中は黒と赤とかどんだけ強烈な格好だ。
・さて、来週は年末でお休みですね。次は1月4日の6時から……って、時間早くなってる>< あ、ああ、これが世に言う冬休みの影響というものですね……。
・しかし、それがまさか今週の格言になるとは(笑) それ、格言じゃないよ!!!
・DVDに入ったとき、この格言がどうなるのかが気になります……笑。
PR