だらだら日記
基本的に結構カオスなつれづれ日記。同人耐性のない方はご遠慮ください。
[1603] [1602] [1601] [1600] [1599] [1598] [1597] [1596] [1595] [1594] [1593]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
36話
油断したら手に霜焼けが出来ました。
寒いですね!
そういえば、落ち着いたらGOのクリア後の感想をまとめた「ゲーム感想~延長戦~」みたいなのを書きたいなーとか思っていたんですが、これが、やりこみを進めて時間が経つにつれて「キズナックスの罠~アイテムドロップとの果てしなき戦い~」みたいな感想ばかりになりそうな感じになってきたので、書くのどうしようかなあ、と迷っている間に原稿やれよ!な時期になって流石にゲーム時間激減しているこの頃です。
いやまあ本当にキズナックスは……厳しいです。メインキャラどころか途中で仲間にしたキャラのレベルも99とかそんな感じで試合には勝てても、必要アイテムのドロップ率は多分変わらないか下がっているかな気がする……何この試合に勝って勝負に負けてる感。
ドロップアイテムのために戦った時間はもう20時間くらいにはなるんじゃないかなあ……何十回戦っても出ないアイテムには本当泣きました。(注:しかも何十回戦ってもまだ、ゲットできていないものもある)
本当に……鬼畜なシステムですわあ……。
まあ、そんな恨み節は置いておきまして!
続きから今週のGOの感想です!
ざーっとなー。
寒いですね!
そういえば、落ち着いたらGOのクリア後の感想をまとめた「ゲーム感想~延長戦~」みたいなのを書きたいなーとか思っていたんですが、これが、やりこみを進めて時間が経つにつれて「キズナックスの罠~アイテムドロップとの果てしなき戦い~」みたいな感想ばかりになりそうな感じになってきたので、書くのどうしようかなあ、と迷っている間に原稿やれよ!な時期になって流石にゲーム時間激減しているこの頃です。
いやまあ本当にキズナックスは……厳しいです。メインキャラどころか途中で仲間にしたキャラのレベルも99とかそんな感じで試合には勝てても、必要アイテムのドロップ率は多分変わらないか下がっているかな気がする……何この試合に勝って勝負に負けてる感。
ドロップアイテムのために戦った時間はもう20時間くらいにはなるんじゃないかなあ……何十回戦っても出ないアイテムには本当泣きました。(注:しかも何十回戦ってもまだ、ゲットできていないものもある)
本当に……鬼畜なシステムですわあ……。
まあ、そんな恨み節は置いておきまして!
続きから今週のGOの感想です!
ざーっとなー。
運命の再会キター!!!
って、いうか。
聖帝キター!!!
の、回。
まあ、ゲームで大筋知ってはいたし、前回予告がアレだったので、覚悟していたんだけど、来ましたね、イシドさん!
あんなに簡単にお外を歩ける立場だったんですかイシドさん!
っていうかご(略)さん!
ところでゆうかちゃんの成長っぷりにお姉さん涙が出そうなんですが何ゆえ髪の毛ピンクになった!
基本的には、自分から始まった雷門の革命に賛同の意を示した学校が潰されていることに対して天馬が考え込む回。
確かに天馬はこれまでそういう周りがあまり見えていなかっただろうし、ここらでそういう現実もあると知った上で、それでも戦う決意を固めるための回、と思います。(ダン戦でも似た回あった……)
それがちょっと急にも感じられたのですが、後半、神童がキャプテンらしく、いつかと逆に天馬を励まし諭す役割をしていたのが、あああんな鬱々としていた子が立派になって……逆お宅訪問しちゃって……と感慨深かったです。
天馬がイシドに告げられた言葉の内容を、神童が彼なりに解釈して天馬に言い聞かせていた部分が、すごくイシドを弁護するような解釈をしてくれていて……天馬でも剣城でもない、あの人に関しては第三者的立場の神童がそう言うことで、信憑性が出てくる感じです、かな。
イシドが天馬を助けたことから天馬がサッカーを始めて、そして革命を起こしてイシドへ、フィフスへ立ち向かっている、その流れが、上手いこと言うなあ、と思いました。
ああでもキャプテン本当に立派になった! かっこよかった!
剣城は、落ち込んだ天馬が部室から出て行くときには何かわかったこと言っていたし、でもその割には天馬の後を追ってたみたいだし、何か天馬を気にかけている様が微笑ましいです(天京的にも)
本当に剣城は頭が良くて、頭の回転速い子だなあって感じで……これからの展開にもわくわくです^^
しかし、シュートスタイルで正体わかるって、天馬も剣城もなんかすごいですー。
さて、ところで、聖帝ですが。
ゆうかちゃんにお兄ちゃん呼ばれていたし、まあ、正体はもう判明したも同然ですが。
……やっぱりなー、あの発声の仕方とか話し方とかが、やっぱり豪炎寺さんと違う気がする。
わざと、なのかもですが、そうだとしたらまさか大まかな脚本・演技指導はゆうかちゃん!?疑惑が今私の中で渦巻いています……聖帝スタイルプロデュースドバイゆうか。
ていうか何故ゆうかちゃんはあのポジションに……お兄ちゃん、自分から妹に話したのか、妹が自分から飛び込んできたのか?? わからんです。
今週も色々てんこ盛りだったわけですが、来週も色々ありそうで……とりあえず私は予告に出てきたあわわって感じの南沢さんに全力で心奪われたみたいなのですが!(一時的に)帰ってくる南沢さん!!
なつかしのあの子も出るみたいだし、わー、来週も楽しみですねー!
って、いうか。
聖帝キター!!!
の、回。
まあ、ゲームで大筋知ってはいたし、前回予告がアレだったので、覚悟していたんだけど、来ましたね、イシドさん!
あんなに簡単にお外を歩ける立場だったんですかイシドさん!
っていうかご(略)さん!
ところでゆうかちゃんの成長っぷりにお姉さん涙が出そうなんですが何ゆえ髪の毛ピンクになった!
基本的には、自分から始まった雷門の革命に賛同の意を示した学校が潰されていることに対して天馬が考え込む回。
確かに天馬はこれまでそういう周りがあまり見えていなかっただろうし、ここらでそういう現実もあると知った上で、それでも戦う決意を固めるための回、と思います。(ダン戦でも似た回あった……)
それがちょっと急にも感じられたのですが、後半、神童がキャプテンらしく、いつかと逆に天馬を励まし諭す役割をしていたのが、あああんな鬱々としていた子が立派になって……逆お宅訪問しちゃって……と感慨深かったです。
天馬がイシドに告げられた言葉の内容を、神童が彼なりに解釈して天馬に言い聞かせていた部分が、すごくイシドを弁護するような解釈をしてくれていて……天馬でも剣城でもない、あの人に関しては第三者的立場の神童がそう言うことで、信憑性が出てくる感じです、かな。
イシドが天馬を助けたことから天馬がサッカーを始めて、そして革命を起こしてイシドへ、フィフスへ立ち向かっている、その流れが、上手いこと言うなあ、と思いました。
ああでもキャプテン本当に立派になった! かっこよかった!
剣城は、落ち込んだ天馬が部室から出て行くときには何かわかったこと言っていたし、でもその割には天馬の後を追ってたみたいだし、何か天馬を気にかけている様が微笑ましいです(天京的にも)
本当に剣城は頭が良くて、頭の回転速い子だなあって感じで……これからの展開にもわくわくです^^
しかし、シュートスタイルで正体わかるって、天馬も剣城もなんかすごいですー。
さて、ところで、聖帝ですが。
ゆうかちゃんにお兄ちゃん呼ばれていたし、まあ、正体はもう判明したも同然ですが。
……やっぱりなー、あの発声の仕方とか話し方とかが、やっぱり豪炎寺さんと違う気がする。
わざと、なのかもですが、そうだとしたらまさか大まかな脚本・演技指導はゆうかちゃん!?疑惑が今私の中で渦巻いています……聖帝スタイルプロデュースドバイゆうか。
ていうか何故ゆうかちゃんはあのポジションに……お兄ちゃん、自分から妹に話したのか、妹が自分から飛び込んできたのか?? わからんです。
今週も色々てんこ盛りだったわけですが、来週も色々ありそうで……とりあえず私は予告に出てきたあわわって感じの南沢さんに全力で心奪われたみたいなのですが!(一時的に)帰ってくる南沢さん!!
なつかしのあの子も出るみたいだし、わー、来週も楽しみですねー!
PR
← FFF2のことと、拍手お返事 HOME 35話 →