だらだら日記
基本的に結構カオスなつれづれ日記。同人耐性のない方はご遠慮ください。
[1851] [1850] [1849] [1848] [1847] [1846] [1845] [1844] [1843] [1842] [1841]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロンパ3絶望編覚書その5
明日から夏コミですね!
私は今年は参加しないのですが、参加される予定の方は熱中症対策十分にお気を付けて、楽しいコミケライフを!
そんなこんなで今回の感想です~!
毎回毎回全然話が読めません!
私は今年は参加しないのですが、参加される予定の方は熱中症対策十分にお気を付けて、楽しいコミケライフを!
そんなこんなで今回の感想です~!
毎回毎回全然話が読めません!
ついに来た御手洗回!
何気に謎だった彼の正体がついに明かされる……!
(ということは次の未来編で御手洗メイン回が来るのかもしれない)(もしかしたら未来編次の犠牲者が御手洗になるのかもしれない……)
・気弱でいじめられっこで両親もぎすぎすしていた御手洗の救いはアニメだった。だからこそ今度こそ自分のアニメでみんなを救いたい。けれど時間がない。……ここら辺が、どの時点での何に対しての御手洗の独白なのかが気になりました。単純に希望ヶ峰学園1年生の御手洗の掲げていた目標なのか、世界が絶望に染まった頃にそれにあらがっていた彼の独白なのか、もしくは未来編の頃の彼なのか。「時間がない」ってのが特に気になるんですよねー何で「時間がない」のだろうか。(この時点で時間がないのはむしろゲーム内で供述していた病気が本当だった場合の狛枝のような気もする)
・やっぱり、これまでアニメで姿を見せていたのは詐欺師ちゃんの方だったのですね。で、本当の御手洗はひきこもってアニメを作っていたと。詐欺師ちゃんが御手洗の名前と姿になりすまして外でふるまっていた。でもそうすると1話で部屋に乗り込まれた、アニメを作ってた御手洗はどっちの御手洗だったのかな、ってちょっと思ったり。姿的には詐欺師ちゃんの御手洗なんだけど。
・詐欺師ちゃんは入学時は十神の姿だった。でも事情があってそれを続けられなくなって御手洗にシフトした。何で十神でいられなくなったのか(そもそも何で十神の姿で入学したのか。もしかして十神との間で取引があって、何かの事情があるために十神の影武者的な感じで入学して、けれどその事情が解消されたので十神であり続けることに不都合が出てきたのか)。あとどっちかっていうと入学時十神だったのが途中で御手洗にシフトしたことになるんですが、御手洗が本人から詐欺師にシフトしたことはたぶん詐欺師の能力的に誰も疑問に思わなかったんだと思うけど、そうすると詐欺師版十神は入学したけどすぐに退学したとかの扱いになってたのかなー2メンバーは実際に「十神と同級生」だった時期があるのですね、同じクラスだったかはわからないけど。
・二人の出会いの場面、明るいところに暗い影を追っている御手洗と、暗いところにほのかに白い光をまとっている詐欺師。対照的。明暗。
・しかし詐欺師ちゃんは十神モードじゃなくてもイケメンだった……素でイケメンなんだなこりゃ……。でも戸籍も家族もないって、どういう生まれなのかちょっと気になりますね。どうやって成長してきたんだろう……。
・さりげなく超高校級のスパイくんが通りかかってました瞬間。
・壁ドンならぬ柵ドンは新しい。罪木の思考回路があっち方向なのは、過去に色々あったから難だろうなあと思いつつもどっかメタいこと言ってますね。
ちさサイドとしては……
・「希望ヶ峰学園予備学科」ってでかでかと差別した看板が出てるのがすごいなー。
・って……その後半年駆け足ですね!? 何にそんなに苦労したんだろうちさ先生。
・そして3月、すぐに入学式ってことは、やっぱり希望ヶ峰は4月入学か。
・評議員のIDを欲しがるちさ。カムクラプロジェクトのことはどこで知ったんだろう。探ってる事ばれたら下手したら死?
・日向は退学処分。はい。
・元のクラスに正式な担任で戻ったちさ。というかそもそもスカウト担当の黄桜が担任だったのがおかしかったんじゃ……っていうかちさが戻るまで誰が担任してたんだろう。
・77期生は人数が多かったけど78期生は少ない様子(写真が見えたのは朝日奈・霧切・セレス・石丸)。たまたまなのか、黄桜の方で意図的なものなのか。
・狛枝は停学のまま、音信不通。……地味に気になる。どこで何してるの狛枝……。
・クラスに戻ったちさを出迎える様子が大げさすぎ?明るすぎない?九頭龍も普通にいるし、トワイライト事件のその後はどうなったの?
・みなをまとめる七海。企画を立てる七海。うーん、何か「できすぎ」感がある気がするなあ。
・西園寺はこの時点で成長済。ってでかいな!成長期すごいな!!
・ちゅうにびょうセリフを田中とユニゾンするソニアさんかっこよかったっす。
・このシーン最後の御手洗の笑顔可愛かったです。
そして、ついに登場する江ノ島盾子!&戦刃むくろ!
・この時点でどっかんどっかん爆弾使ってるえのじゅんですが、既に絶望的事件始まってるんじゃないかこれ。
・アイパッチが白黒モノクマカラー。
・この時点でこの二人はリムジンバスで移動するくらいの財産があるのですな……。
・何気にむくろ自身の声&喋りは初、かな。1ではえのじゅんの真似してたし、2オマケ小説では声はなかった。素の話し方。普通っぽく見えて、盾子ちゃんラブ具合が半端なかったですね。駄目だこの姉。
・そして話しながらじゃれ合い始めるし~やっぱりむくろすごいですね……グラスに手りゅう弾入れてぽいって投げ捨てる動作の自然さに感嘆しました。そして後続の車やっぱりどっかんいったよねあれ……事件になってその犯人として追及されたりはしないのだろうか。
・というか本人への連絡きてないのに入学ですか。盾子ちゃん何かしてましたね??
そして入学式当日。苗木くん。そして絶望シスターズの姿が。
・一方日向はまだ日向としての意識がある。
「俺の生きたい人生。俺の物語の主人公。七海に誇れる俺になる」
……そこまで七海が大きな存在になってるのが違和感なんですが、そもそも日向が才能に固執するのって七海云々以前に家庭や周辺環境で何かあったからだと思うので、七海以外の要素も思い返すものじゃないかと思うのですが。
・そしてついに手術の場面。目が赤く。カムクラモードに。
――終わりの始まり。
PR