忍者ブログ

だらだら日記

基本的に結構カオスなつれづれ日記。同人耐性のない方はご遠慮ください。

[1847]  [1846]  [1845]  [1844]  [1843]  [1842]  [1841]  [1840]  [1839]  [1838]  [1837

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロンパ3絶望編覚書その3

息を詰めながら見守る第三話、さっそく感想参ります~!
ネタバレだよ! そして一回しか見てないから勘違いあったらごめんね!



超特急で話が進んだのと声優さんの演技が気になったのと何やかんやであっという間に30分過ぎてました!

・なつみちゃん、超高校級の妹ってのはそういうことかー自称というか、そうありたい自分、だったんだなあ……(まあ、超高校級の妹って才能か?みたいなのはゲームが出た当時から言われていた事ですが)しかし、真昼ちゃんと前の学校で何があったんだろうか……そして何をしようとしていたのか。
・なつみちゃんはあれだけお兄ちゃんにこだわっていたってことは双子なのかなあ(だからこそ余計にいつも比べられていたとか)あとペコちゃんにも嫉妬してたんだろうなあ、っておもいました。
・佐藤さんは姿も声も完璧初出ですね……ちょっと姿と声が合ってない感じの違和感があったのですが、あっという間に退場に。佐藤さんとなつみちゃんといるときの真昼ちゃん、2の真昼ちゃんと違った感じだったのですが、相手が変わると違う一面が見えるということなのか、それとも……って考えてることは最後にまとめて書きます。
・うーん、それにしても百合でした……。
・この事件が真昼ちゃんの絶望化のきっかけになるのかな……。

・日向くんは迷いまくってぐるぐるしてる感じだなあ……ひたすら他人の言葉に振り回されている。思春期だね青春だね自分探しだね。最初にパンを食べたときに聞こえた音がパンを食べてる音じゃなかったのが気になりました(どうでもよい)
・あと7日……ってことは入学から3か月くらいが回答期限だったのかな、っていうか学費免除の代わりに、って条件が最初から出されていたのに何でしばらくは猶予期間だったのかがわからないよ希望ヶ峰学園。
・というか、ゲーマーに対して「才能がなくてもゲーム楽しかったと思うか?」っていうのは、才能なくても楽しいよ、って、そりゃ言いますよゲーマーだもん。ゲーム好きだからゲーマーであって才能あるからゲーマーなんじゃないもん。そこらへんがもうわからなくなってるあたり、つまり自分でゲームを楽しめなくなっている辺り、かなり煮詰まってる感じの日向くん。
・佐藤さんと真昼ちゃんのやり取り目撃してしまうあたりは「家政婦は見た」みたいですね。
・今回の七海ちゃんとのシーン、1回目は夕焼け。ラストは夜に向かっていっている。日向くん=太陽の行く先、終わり、みたいな示唆? 同時に絶望編の絶望の開始の示唆かなと。
・とりあえず、あんな夕日の下でゲームするなんて画面見づらいだろうし目も悪くなると思うからあんまりよくないよ?と思いました。

・今回の未来編からの登場は逆蔵さん。あれ、ボクサーの道じゃなくて警備部に就職したのか。ちさと同じく、宗方の役に立つための就職先ですね。
・ぶっちゃけ、あー好感度爆下げだなーって思いながら見ていたのですが、ラストで日向くんが深入りしないようにああしたんだって言ってたんですが、それにしても暴力は良くないっていうか元ボクサーが素人殴っていいのかっていうかそもそも予備学科に対する暴言は全部嘘じゃないだろ……ということでラストでもあんまり好感度回復しきってないよ……?
・腹を殴られて口の端から血を流していたのがどういうことなのかよくわからなかったけど……あれ、顔も殴られたんだっけ……(顔を殴られたなら口の中を切って、っていうことはありうる)
・でも、かすっただけだけど、逆蔵に一発当てられたのはすごかったんじゃないか。
・しかし、結局逆蔵が日向くんの決意の最後のひと押しした感じじゃんね……と思うと……。

・しっかし前回までの本科のきゃっきゃうふふライフと比べて、今回は予備学科メインでぎすぎすした感じだったのがギャップが大きかったですね……これからこんな感じで進んでいくのかなあと思いつつ狛枝が足りません足りませんけど日向くんとすれ違ってはいた……ごちそうさまでした。

最後に。
絶望編について、アニメーターの御手洗という存在に着目し、また色彩が未来編と違ったり、ちさがチートキャラだったりするのを受けて、アニメなんじゃないか(あの世界でのリアルではなくリアルを題材に取ったアニメ)みたいな考察をたまにお見かけするのですが、私もこれリアルじゃない可能性あるなあと思っているので、なるほどアニメもありうるかなって思ってます。
もしも、御手洗が作っているアニメだとしたら、絶望編始まって以来の、これまでのリアリティのない描写についても、キャラクタの性格のブレ(七海とか、上記感想で書いた真昼ちゃんの性格の違和感とか)も、つくりものだからという説明がつくかなあと。
あと、ゲームのロンパ2のトワイライト事件の辺りでは、真昼ちゃんは現場写真撮ってたんですよね。でも今回はそういう描写がなかった。可能性としては、
1.絶望編の中で描かれてないだけで写真撮ってたし佐藤さんにもその話をしたよ!(それを九頭龍が「家政婦は見た」したよ)【ロンパ2とまったく同じ説】
2.実際には写真撮ってないし佐藤さんを殺した犯人は別の方法で佐藤さんがなつみちゃん殺したという結論にたどり着いたよ!【ロンパ2では推理のためにモノクマが要素を追加していたよ説】(なおこの場合モノクマが話を盛っていたなら犯人・トリック等がロンパ2のトワイライト事件と同じとは限らないかもしれない)
3.実際の事件の時は写真を撮っていたけど今回のこれはアニメだから、写真の件をアニメ制作者が知らなかったので盛り込まなかったよ!【絶望編はアニメだ説】
とかまあ色々考えちゃうわけですね!

まあ、座して待つしかないのですが。
ああ、心臓に悪いなあ……。
PR

ロンパ3未来編覚書その4 HOME ロンパ3未来編覚書その3

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
しゃしゃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/02)
(10/03)

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Template by repe