忍者ブログ

だらだら日記

基本的に結構カオスなつれづれ日記。同人耐性のない方はご遠慮ください。

[1670]  [1669]  [1668]  [1667]  [1666]  [1665]  [1664]  [1663]  [1662]  [1661]  [1660

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イナクロ12話

一回途中まで書いた記事が消えました……。
今日も暑かったですね、こんばんはしゃしゃです。
今週末の天気とかも気になるところなのですが、イベントの時はほどよく天気が良く程よく過ごしやすい気候だといいなーと思います。暑すぎたりよく晴れていても辛かったりしますしね。
思えばちょうど二年前の青プ2が自分が初めて一般参加したイナズマイベントだったのですが、その時はちょっと曇っている位だったと思うのですが、列に並んでいる最中に中途半端に腕まくりをしていたら変な日焼けをしてしまい消えるまで月単位で時間がかかったとか、イベントひゃっほーして帰る途中でものすごく気持ち悪くなってしまい(熱中症的な感じ)一緒にいた友人に迷惑をかけたとか……そんなことを思い出しつつ教訓にしつつ、今年の夏イベントも楽しんでいきたいところです!

さて、続きから今日のイナクロ感想ですー。
先週、これからついていけないかもしれない……とか言っていたのですが、あの後七夕フェス(無料パートだけですが)を見たり新しいゲームPVを見たり友達と色々話したりしていたら、あ、何か順応できるかも、って気になってきました。
そんなわけで、今週も楽しく色々ツッコミ入れつつ、ざーっと感想参ります!

いよいよ戦国時代編!
今回は恒例の、最初の「イナズマイレブンGOを見る時は~」っていうのと、最後の今週の格言がなくって、何だか物足りない感じもしましたけれど、これからずっとこうなのかな? まあ、格言はネタ切れ感があったしね。

とにかく今週もハイスピードで、無茶苦茶ながらもテンポよく話が進んでいきましたね。
色々ツッコミどころはあったけれど、それも含めて楽しかった、です。
(ちなみに先週ぐだぐだしていたことについては、イナクロは「仲間と一緒に努力して特訓してサッカーを上手くなって強くなって試合に勝って目的を果たしていく」話と言うより「サッカーを守るためにただ特訓するだけじゃなくて特殊な手段を使ってでもサッカーで勝てるように強くなって目的を果たしていく」話かなーという感じに自分内では整理されました)

・跳んだ先は、1554年の尾張。果たしてあの展示されていた刀をその頃から信長が持っていたのか、とかそういう細かい部分は気にしない。
・ちょっとだけ調べたのですが、この頃だと信長は20歳位、今川と敵対中、なのかな。後で台詞にもあったしね。
(少しだけ、もしもここに蘭丸さんがいたならば、「霧野蘭丸です」「ほう、お蘭と同じ名か」みたいなやりとりもあったのかなーとか思ったのですが、しかしどっちにしても森蘭丸はまだ生まれていない頃ですね)
・まずは衣装を調達しないと、と思ったらワンダバスイッチでぽんっと大変身。あら便利。でもオーガでバダップたちも同じようなことしていたし、未来では普通の技術なのかもしれません。
・キャラバンも同じくスイッチ一つで透明化、しかし見えなくなっただけだと言いつつも自らぶつかっていったワンダバは、身体を張って笑いを取っているんです……? 最近、監督というよりもギャグポジションになりつつある気がします。
・しかし、服装以前に髪色とか髪型が不自然な子が何人かいると思うのですが、でもワンダバのクマっぽさに比べたらそんなことちっぽけなことですよね。
・江戸時代が混ざっているような、って気付いた剣城すげーです。
・当然のごとくよく似合っている錦。元々時代劇的なポジションだものね……。
・そして時代劇好きの水鳥さん。錦とお似合いです。
・しかし、茜ちゃん「本格的、というよりも……」――本物、ですね。

・信長探索中、天馬・信助・葵は三人組で、フェイ&ワンダバの目立ちそうな二人は人目のない場所、出てなかったけど多分水鳥&茜は一緒、かな? 慣れない土地だし何かあった時のために複数人で組んで行動した方がいいと思うので、そんなわけで他の単独行動組の出ているところでは色々不安だったりしました。
・案の定、無銭飲食する錦。しかしあの後どうやって追及を逃れたの?
・そして案の定、豆腐屋の娘さんに惚れられている神童さん。さ、さすが神様……。
・しかし、町中で現代から持って来たチラシを見ながら歩くのはちょっと不用心かと思いました。神童ー前ー前―(ちゃんと見てー!)
・着替えに出された着物とその後着ていた着物が違ったように見えたので、二回着替えたのかな?
・この着替えシーンより、あの着物は映像だけそう見せているのではなくて実際に服が着物に変わったって言うことが判明。

・豆腐屋の娘さん、お勝と神童については、お勝が神童を好きになっちゃった(一目惚れ?)、ってだけかな、今のところ。神童からの矢印は出ていませんね。現代でもモテモテだったからスルースキルが身についているんだろうな。
・でも、神童は顔も性格も格好良く、物腰も丁寧だし礼儀も正しいし、そりゃ惚れられても仕方ないよなーと思います。
・ここら辺一連の台詞から、ああそうか、神童が最近前に前に出てきて積極的なのも「大切なサッカーを取り戻すため」なんだよなあ、と改めて思いました。神童なりに、とても大切なもの。
(でも、「好きな人?」みたいなお勝の質問に、私の脳内ではえっと、色々と……だったりもしました。だって蘭拓蘭好きなんだもの)

・一方で天馬チームはサッカー(っぽいもの)をする少年たちと遭遇。って、えええ……自分達でサッカー(っぽいもの)を考えたって、えええ……(どうつっこんだらいいのか迷っている)(イナクロならではのご都合主義、だよね)
・他の国では蹴鞠がある、って言っていた「国」は「尾張の国」とかの国だよね。
・人さらい、そして木下藤吉郎の登場に、あ、登場人物予想以上に多いし戦国時代編思ったよりも複雑で長くなるのかも……の予感。
・木下藤吉郎の名前でその正体にすぐ思い至った神童&剣城と、ちょっと間が空いた天馬&信助。ところでこの時神童と剣城は何故二人一緒にかけてきたんです……いつ合流したどうやって合流した。
・この時神童は藤吉郎さんに全部話したのだろうか……いまいち不明な感じでしたね。
・藤吉郎さん「好きなのは信長」「えろぅなる」(なまっているだけだと分かってるけど「エローなる」って聞こえた私の頭が腐っている)等問題発言。

・夜泊まるところを果たしてワンダバはどうやって入手したのか……。あ、でも不思議スイッチもあったし、ワンダバもプロトコルオメガみたいな洗脳を使えてもおかしくないのかなーとも思いました。今回不思議道具?機能?とかいろいろ出てきたよなーオーラ探したりもしてましたしね。
・じいちゃん、ずっと静かだったから存在を忘れかけていたのですが、昼間は邪魔にならないように大人しくしていたのか、もしかして寝ていたのか……あれ、食事睡眠とかはやっぱり不要なのかな、クロノストーン状態って。
・秀吉じゃ駄目かな、っていうのに頑なに駄目だっていうじいちゃん……うーん覇者の聖典の存在の説得力に関してはまだむにゃむにゃ……だなー。
・そしてクロノストーン状態になってみんなの能力とか見えるようになったとか何それすごい。しかし信長とミキシマックスするのは神童、って、確かにゲームメーカーなのですが……性格とかは全く違うよなあ、と思いました。

・翌日、お勝が神童に持って来たお弁当の中身を見た瞬間「豆腐でかっ」と思いましたさすがお豆腐屋さん。
・そして突然の信長の登場。あれ、旗印ってあんなんだっけ?ていうかみんな何で一目で信長って分かるの?オーラが出ているの??にしても何であんな仰々しい感じで農道に現れているんです?(多分信長の人柄を示すためですね)
・咄嗟の時に皆を庇って前に出た神童格好良くて震える。ていうか神童がキャプテンでいいじゃんよーと改めて思うのです……。
・そしてどさくさまぎれに信長オーラ採取しようとして失敗した後のワンダバが……物凄く人間臭いっていうか中の人の熱演がすごかった。「褒める?」可愛かったですね。褒めてほしいんだね、ワンダバ……確かに最近おざなりにされすぎだ。
・オーラの容量云々の辺りで「受け側」とか言われた瞬間に信長×神童かあ……とか思った駄目な人間がここにいます……。
・暴れ馬をけしかけたのはベータちゃん?って思ったら本当にベータちゃんだった。あー、覇者の聖典を入手したから先回りできるようになったのかな。エルドラドの力をもってすればアーティファクトも簡単に入手できるんだろうな。そしてフェイも知っていたことだし、200年後でも信長のこととかは知られているんだろうなー……って思ったけど、あれ、そもそも覇者の聖典は暗号で書かれていて読めるのは大介さんだけで大介さんはここにいて……あれ??先週どうなってたんだっけ??(眠い頭で一回しか見ていないからもう忘れてきている)
・太助が人さらいにさらわれた!助けに行かなきゃ!っていうところで「太助を助けに……」とか呟いて一人でorzって気分になってました。
・そしてまさかの戦国時代でもサッカーやろうぜ!
PR

7/15青春カップ8について HOME つれづれ・読了の話とか

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
しゃしゃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/02)
(10/03)

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Template by repe