だらだら日記
基本的に結構カオスなつれづれ日記。同人耐性のない方はご遠慮ください。
[27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [18] [17] [16]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
WJ46号感想。
創作意欲回復気味中。
今日はちょこっと王子ロイらくがきしたりしていたです。
今週は、色々書きたいですー。
神田さんとかもその内書きたい。神田さん。
今週のWJ感想は続きから~。
今日はちょこっと王子ロイらくがきしたりしていたです。
今週は、色々書きたいですー。
神田さんとかもその内書きたい。神田さん。
今週のWJ感想は続きから~。
テガミバチ=前から気になっていたので、WJ読めてうれしいです。主人公達の年齢が思っていたより低くてちょっとびっくり。あ、SQは多分、一回は買ってみようと思っています。
リボン
・自分、骸さんよりも髑髏の方が好きなのだと実感。
・骸さんが余裕ぶって活躍するのよりも、髑髏が頑張っている方が可愛いと感じる……。
・というかもう、幻覚って何なのさー!
P2!
・まずは。
・来週で一周年おめでとうございます~!
・か、巻頭カラーだよ! 一年ぶりの!!
・はう~、ここまで続いてくれただけですっごく幸せ。
・これからも、もっと活躍してもらえたら、もっと幸せ。
・で。内容の方は。
・何か、ぱらっとページ捲ってすぐにM0と勘違いしてしまったのですが、何だろう自分。草次郎が愛花にでも見えたのでしょうか??
・お嬢の存在で、勘違いにすぐに気付けましたけど。というか相変わらず名前は出ないですねそうですか。
・にしても、本当に魔球ですねー。跳ねない玉は打てませんねー。
・でもすぐに対向策が思いつく遊部さんはさすが。
・でも、魔球すらも、自分に有利な勝負にするための策の一つという相手方もさすがだ。
・いやー、後半の戦いも何かすごいですよー。中学生の卓球って、あんな感じなの(禁句)?
Dグレ
・最近月曜日は、早めに家を出て最寄り駅に行く前にWJを買って、電車を待つ間に車の中でいくつか作品を読んでから出かけるのですが。
・今日は、Dグレを読んでいったおかげでテンション高く過ごせました。しやわせ。
・ええと、とりあえず箇条書きで感想。
・謎の影=14番目? 正体は誰かまだ確定せず。
・師匠のリナリー抱っこの仕方に射抜かれました。あれ、アレンじゃできないね!
・リナリーの心配するアレンは、とりあえずスルー(笑)。
・このギリギリの時に「ピアノ弾けません」……そうだよね!
・でも、ティムが出してきた「楽譜」は普通の楽譜じゃないし、「アレン」の楽譜らしいので、アレン君には弾けるんだよ、ということ??
・師匠も実は無敵ではない(当然だ)。
・ミランダさんたちの嘆きが胸に迫る。
・さりげなくルルベル様が出てる!? 原作でも猫設定??
・そして、ピアノを弾くアレン。あのシーン綺麗。
・あの様子だと、本当に「消滅していたものを元に戻した」みたいです。……皆、一回消滅したのか。というか、それを元に戻すって、何その力。
・んでも、あれですよ! 神田さん(たち)がポカンと戻ってこられましたので私的にはハッピーです。
・何がハッピーって、これまで私としては「師匠が神田さんとか拾ってきてくれてないかなー」と師匠頼りだったのに、実際にはアレンが神田さん(たち)を助けたってことになる辺り!
・でも、消滅していたんだよな……ほんと、何が起こったんでしょうか??
リボン
・自分、骸さんよりも髑髏の方が好きなのだと実感。
・骸さんが余裕ぶって活躍するのよりも、髑髏が頑張っている方が可愛いと感じる……。
・というかもう、幻覚って何なのさー!
P2!
・まずは。
・来週で一周年おめでとうございます~!
・か、巻頭カラーだよ! 一年ぶりの!!
・はう~、ここまで続いてくれただけですっごく幸せ。
・これからも、もっと活躍してもらえたら、もっと幸せ。
・で。内容の方は。
・何か、ぱらっとページ捲ってすぐにM0と勘違いしてしまったのですが、何だろう自分。草次郎が愛花にでも見えたのでしょうか??
・お嬢の存在で、勘違いにすぐに気付けましたけど。というか相変わらず名前は出ないですねそうですか。
・にしても、本当に魔球ですねー。跳ねない玉は打てませんねー。
・でもすぐに対向策が思いつく遊部さんはさすが。
・でも、魔球すらも、自分に有利な勝負にするための策の一つという相手方もさすがだ。
・いやー、後半の戦いも何かすごいですよー。中学生の卓球って、あんな感じなの(禁句)?
Dグレ
・最近月曜日は、早めに家を出て最寄り駅に行く前にWJを買って、電車を待つ間に車の中でいくつか作品を読んでから出かけるのですが。
・今日は、Dグレを読んでいったおかげでテンション高く過ごせました。しやわせ。
・ええと、とりあえず箇条書きで感想。
・謎の影=14番目? 正体は誰かまだ確定せず。
・師匠のリナリー抱っこの仕方に射抜かれました。あれ、アレンじゃできないね!
・リナリーの心配するアレンは、とりあえずスルー(笑)。
・このギリギリの時に「ピアノ弾けません」……そうだよね!
・でも、ティムが出してきた「楽譜」は普通の楽譜じゃないし、「アレン」の楽譜らしいので、アレン君には弾けるんだよ、ということ??
・師匠も実は無敵ではない(当然だ)。
・ミランダさんたちの嘆きが胸に迫る。
・さりげなくルルベル様が出てる!? 原作でも猫設定??
・そして、ピアノを弾くアレン。あのシーン綺麗。
・あの様子だと、本当に「消滅していたものを元に戻した」みたいです。……皆、一回消滅したのか。というか、それを元に戻すって、何その力。
・んでも、あれですよ! 神田さん(たち)がポカンと戻ってこられましたので私的にはハッピーです。
・何がハッピーって、これまで私としては「師匠が神田さんとか拾ってきてくれてないかなー」と師匠頼りだったのに、実際にはアレンが神田さん(たち)を助けたってことになる辺り!
・でも、消滅していたんだよな……ほんと、何が起こったんでしょうか??
PR