だらだら日記
基本的に結構カオスなつれづれ日記。同人耐性のない方はご遠慮ください。
[145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
切ないこの気持ちは誰のせい。
ン年振りの出戻り。
……やっぱり落ち着くんだよなー……。
故郷に帰ったみたいな感じです。
さてさて、今回の00は新OP・EDで大反響の回ですね!
個人的には、昨夜書きだした話が「王留美の別荘にいるマイスターズ」の話だったので、なんだろうこの偶然と驚きを隠せずにいました。
それでは、感想は続きにて~。
今回は、本編感想→ED感想→OP感想、の順番で行きます。
今年に入ってから録画しているので(去年はしていなかった汗)、見返してちょっと分析っぽいことをしてみたり。
長いっす。ご注意。
本編
・色々めまぐるしかった回。新キャラもいっぱい出たよ!
・まず、アレルヤが美人でした。賢そうでした。大人っぽかったです。素敵です。胸きゅんです。
・今回はティエたちと離れて、イアンさんと二人で宇宙かよ! イアン×アレルヤとか素で思い浮かんだ自分が嫌だよ! でもアレルヤ美人だよ!
・とりあえず、今回はアレルヤが宇宙に残って、ティエは地上に降りていたので、その事実を知った瞬間は、地上に降りたがらないティエリアをアレルヤがそっと諭して地上に降りさせたとかだったら何かいいかもとかそういう感じの妄想をしていたのですが、一話まるまる離れていたので最後の方はアレティエ禁断症状に見舞われました(笑)。
・次回も、アレルヤはロックオン、ティエリアは刹那と一緒っぽいしなー。
・地上に降りていた組は。
・リヒテンダールの水着には驚きました(何かワケあり……かもしれないのですが自分はそのワケを知らない)。
・ラッセさんが、見た目どおりの人だったので安心しました(笑)。
・フェルトは今回も可愛く賢かったです。
・日本では、CBの裏には本当の目的が他にあると絹江さんが言っていました。おそらく、本当だろうなー(話の流れとか考えると)。何かなー。
・刹那は、意外にもお隣さんに付き合って部屋まで行っちゃって。あらあら。
・ルイスと刹那、明らかに歩んできた道が違う二人だな……。
「平和だな」
全く、その通り。
・今回は笑いどころはコーラサワーに持っていかれました。
・ウィンクって、音がするものなんですね!
・その後のカティとのやり取りとか……ツッコミどころ満載ですよ。大爆笑ですよ。
・そのカティさんは、自分、一目見て気に入りました。ああいう人好き。ただ、種のナタルさんを想起させられたんですけど……。
・アレハンドロは、黒さ全開ですね。……そろそろ、何かしでかしそう……。
・スメラギさんのシャワーシーンに驚いた。
・彼女への、ビリーのアタックっぷりにさらに驚いた。
・……機密データを一般回線で流すな! しかも一般人(と思っている相手)に!!
・ティエリアが聞いたら、銃をぶっ放しそうな所業です。いや、ティエ、ビリーさんとは仲間じゃないけど。
・スメラギさんも、気のない男に会うのにそんなに胸の開いた服を着ていかない! それとも色仕掛け目的なんでしょうか……ビリーの目線が胸元に向いていた気がしたのは、気のせい?
・刹那が王女様の寝室に夜這い(語弊あり?)かけたのに驚きました。
・……前回暗殺されかけたのに、そんなに簡単によそ者が入り込める警備状況なんだ……(不安)。
・せっちゃんは、何考えてるんでしょうな。
・あと、髭の人の髭がなくなっていたのと名前が違っていたのに驚きました。
・今回、ティエリアは大人しめでした。
・何ていうか、特に今回はCBとしての悲壮な決意、責任感、そういったものを体現していた感じ。
・……他のマイスターたちがいなかったからかしら。
・次回「折れた翼」……予告で流れた「ガンダムマイスターの終焉」……どこまで不吉なんだろうか。次回。ぶるぶる。
・でも、このタイトルとか、予告とか、あんまり重要視しすぎるのも駄目よね、ね??
新ED
・ロク刹ーーーっ!!
・と、流れてすぐに思った。
・ならば、アレティエでもある(……)。
・刹那の髪を切るロックオン。料理中のアレルヤとティエリア。
・ティエリアが実験してるみたいな感じでしんっけんに計量しているのがすっげ可愛かった。あの子絶対料理苦手(というかしたことなさそう)。
・アレルヤがそれを見て、少し呆れたような穏やかな表情(だと思う!)(よく見えないけど!)で林檎の皮剥き。おおー、この子は料理得意そうだ。
・そんな、穏やかな場面から一転。
・ティエリア、アレルヤ、ロックオン。刹那以外の、悲壮な表情が映されます。
・特に、ティエは「外した眼鏡」、アレルヤは「鏡」がクローズアップされて……これからのキーとなりそうな象徴だ……(アレルヤの鏡は、鏡に映るもう一人の自分=ハレルヤがすぐに連想されましたが、ティエの眼鏡に隠されているものは何だろう……?)。
・本編ではない穏やかさ、さりげない平和な場面→絶望すら感じられる場面、とくるので、切なくなりました。
・ラストは、四人が一緒に立っていたので、プラス→マイナスときて、プラマイゼロになって終わり、て感じの印象を受けました。
・ティエリアの半袖姿とか素足とかに衝撃でした。アレルヤはタンクトップでも素敵でした。
新OP
・ティエリアが眼鏡外してヴェーダにいたこととアレルヤとハレルヤがいた所にまずは注目しました。
・……分かりやすいな自分!
・ただ、最後らへんで「ん?」と違和感を覚えたので、放映後、何回か見直してみたら。
・以下、違和感覚えたポイント。
中盤、歌がサビに差し掛かる辺りでガンダムたちの戦闘シーンが入ります。
並んで飛ぶ、四機のガンダム。
まず飛び出すキュリオス。vsソーマ。アレルヤのカットイン。
続いてデュナメス。vs……相手は自分には分からなかった! けど強そうな敵。ロックオンのカットイン。
ヴァーチェ。雑魚敵っぽいのを一気に殲滅。…①
エクシア。vsアリー。刹那とアリーのカットイン。
注目すべきは、太字部分です。
……ティエリアだけ、カットインがありません。
そして、しばらく見ていくと、終盤に差し掛かった辺りで新ガンダムが月を背景に出てきます(この月、その後も出てくるから重要ポイントの一つかもしれません)。
その中の一機が、アップになります→ティエリアのカットイン→ヴァーチェ(多分)、という場面があります。…②
……ここです。初見の時に違和感を覚えたのは。
何でティエリアだけ、刹那たちが戦っている所じゃなくて新ガンダムが出てきたところでカットイン入るの!?
……嫌な予感です。
もしかしたら、
ティエリア=ヴァーチェ、じゃなくなるのかもしれない!?
だって①ではヴァーチェに乗っているのがティエとは分からないし。
②を見ると、もしかしたら新ガンダムに乗る可能性もあるかも、と思ってしまい。
すると、もしかしたらティエが新ガンダムマイスター組の方に行ってしまう可能性とかあったりするかもしれないよとか思ってしまい。
気分はどよんど~、ですよ。
で、でもEDには四人で出ているから……! と思いもするのですが、でもEDは何か象徴的過ぎて何とも……。
……死んでしまうよりは、敵対とか離脱の方がいいですけれど。
……まあ、こんな勝手な分析と憶測、外れてくれちゃえば一番ですよね!
私、MSの見分けとかあんまり出来てないと思うし! うん!
我ながら、根拠に乏しいのは分かっているし!
……でもまあ、もしも当たってしまった場合のための心の準備だけはしておきます。はい。