忍者ブログ

だらだら日記

基本的に結構カオスなつれづれ日記。同人耐性のない方はご遠慮ください。

[147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は寒いし明日も寒い。

今日はお休みおうちでだらだら~。
……おそろしいのは、00サイトを見て回っているとあっという間に時間が過ぎていくことですねー。
あははー……後悔だけはしていない。

何だかはまりたてで、00について語りたいこととかが結構ある時期みたいなので、カテゴリに新しく00語りを加えてみた。
色々深読みしたりしなかったり、そのときそのとき考え付いたことなんかを書いていくカテゴリになります。

ということで、今日は00主人公の刹那について考えたことー。
真面目ぶっていて面白味はありませんー。
お絵描きつきです。

刹那語り。
つらつらと、勝手に思うこと。

刹那について、これまでの私は勘違いしていた気がします。
きっと誤解していました。
ということに、今日気付きました。

これまでの私の中での刹那は、ガンダムにこだわる、ガンダムマイスターとしての刹那でした。
戦闘に慣れていて、クールで、無愛想で、何考えてるのか分からなくて、でも時々感情的になって暴走する。
喋らないから、何考えているのか分からない。
協調しようとしないクールな少年。
そう思っていた気がします。
けれど、昨日の放送での沙慈とルイスとのシーンの辺りを見て、ちょっと「おや?」と思って。
今日、よく考えてみたら。

刹那も、普通の16歳の少年の部分もあるんじゃないか、ということにようやく気付きました。
一人の少年としての刹那が見えてきた感じです。喋らないけれど、色々悩んだり、苦しんだりする一人の少年として。

(……これまで自分がどれだけティエリア側によってものを見ていたかが実感された)

普通の16歳の少年ならば、年の近い沙慈に親しみを感じてもおかしくない。気にかけてもおかしくない。
もしかしたら、沙慈やルイスのような存在を身近に見ることで、自分の戦う意味を確かめられるかもしれない。

他のマイスターたちに対しては、年上のでかい男二人に簡単に懐くような性格の少年には見えないし、ティエリアは、まあ、あんなだし、四人の中の関係性をどうたらってことまで考えは及ばないで、別に仲の良さとか職場の雰囲気の良さとか求めないで自分の思うように行動しちゃっても、おかしくはない。
ガンダムに乗れさえすれば。

また、必要があれば目上の人に向かってちょっといい子ぶった演技が出来てもおかしくない(ただし、13話の刹那は演技上手すぎでしたが)。
アリーやマリナに対して、言いたいことを抱えて暴走してもおかしくない。
何考えてるのか論理的につかめなくてもおかしくない。

だって花帰葬の花白とか幻水5のロイとかと同年代なんだぜ(分からない人にはごめんなさい)。

そんな風に思えてきて、これまでの刹那観をちょっと修正することにしました。

……これからはもっと広い視野でティエリア以外についてもちゃんと考えていこうと思いました。

ということで。

せつな今日のお絵描き:刹那・F・セイエイ
初描きですー。
顔はアレルヤやティエリアよりも描きやすかったですが、髪が……難しい。
後、今見たら肌の色を暗くしすぎました。
さすがに黒すぎました。
日焼けせっちゃんです。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

ねこねこ。 HOME 霧雨

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
しゃしゃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/02)
(10/03)

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Template by repe