忍者ブログ

だらだら日記

基本的に結構カオスなつれづれ日記。同人耐性のない方はご遠慮ください。

[1645]  [1644]  [1643]  [1642]  [1641]  [1640]  [1639]  [1638]  [1637]  [1636]  [1635

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イナクロ3話

今日のイナクロ感想です。
ざーっと参ります。
ちょっと、混乱気味なのでおかしなこと言っていてもスルーしてください……。

あ、やっぱりOPは隔週なんですね~メラメラ再来して、これ見るの三回目位なんですが、でもやっぱりまだ心臓に悪かった……最初のインパクトがやっぱり強いですな。それ以外は普通に好きな感じなんだけど!
そういえば、先週の感想で色々勘違いをしていた部分があった気がします……インタラクトじゃなくてインタラプト? あと守くんじゃなくてまもなく? だったみたい? です??

・円堂さんは、円堂さんだった! 天馬のサッカー擬人化表現も面白いなーって受け入れる、天馬同様サッカー大好き円堂さんでした!
・よく考えるまでもなくこの円堂さんは入学直後、天馬は入学して数か月経っているので、天馬の方がお兄さんっぽい感じもしなくもなくて不思議な感じでした。
・試合中の天馬無双すごかった。
・円堂さん、ゴッドハンドだけでなく化身まで出しちゃったのですが、それについては天「過去を変えたことになるんじゃないかな」→フェ「大丈夫だよ」……まあそう言うんならばこの作品内では大丈夫なのだと思うのですが、一体何がどう大丈夫なのだろうか。
・この円堂さんの進化(天馬もか)、パラレルワールドの共鳴現象・時空の共鳴現象、って言われてましたが、その概念もよくわからなかったり。
・もう円堂さん、来年の帝国の試合でも普通にシュート防げる位に進化してるんじゃないかと思ったんですが……でもシュート防げても点数入れられなければ状況はそんなに変わんないのかな? でも化身って元々無印世代にはなかった概念のはずなんだけど、それが登場していろいろ変わらないかなーとも思ったんですが、もしかしたらあれはあの場限りでその後は出せないとかそんなのなのかもしれないですね。まあ深く考えまい。

・そして優一兄さん来た! けれど、最初でてきた時に天馬が「剣城!」って嬉しそうに言っていたのが、ああ天馬、京介大好きなんだねえ……と微笑まししくもちょっと切なかったです。
・あの優一さんは、パラレルワールドから来た、のです? タイムブレスレットでは時間を移動できるって言っていたけど、違う世界間も移動できるんです?? そこら辺、今回物語の主軸になってくる時間と空間の関係がいまいちあやふや……だけど深くは考えm(略)。
・とりあえず、優一さんも天馬も化身アームドした瞬間「これはサッカーですか……?」とまた何度目かの衝撃を覚えたりしました……とても……せいんとせi(略)。あれ、でも円堂さんはアームドしなかった、っていうかその前に試合終わっていたか。
・しかし、この優一さんはあの事故のなかった優一さん=ずっとサッカーを続けてきた優一さんなので、これまでの優一さんとやっぱり雰囲気とか違う気がするなあ。世界に羽ばたくストライカーの風格と言いますか。
・件の事故はなかったことにされて、優一・京介兄弟は二人ともサッカーを続けてきた。けれどサッカー留学の話が二人に持ち上がった時、お互いをいかせようとした結果、京介はサッカーをやめることになった……って、あの、回りくどいインタラプトの仕方だなあとかちょっと思ったり……そこで京介がサッカーをやめるって選択肢を選ぶかどうかはわからないわけなので……ああでもそこのところで事前に「兄に心置きなく留学させるにはお前がサッカーをやめればいいんだ」みたいなこと吹き込んでいたら……やめてしまうのかもしれない。
・件の事故は優一12歳、京介7歳の時。5歳差なのですね。てことは本編では兄さんは17,8歳かな。留学の話をしていた時は事故があったはずの時間よりもちょっと進んでいた感じで、あの年齢の京介もまた可愛かったですね。
・事故がなかった世界の優一さんは、サッカーへの影響力が大きいとみなされサッカーをやめさせようとする未来からの干渉を受けたところで、誰かから助けられる。ブレスレットもその人にもらった。その誰かは天馬たちと同じくサッカーを守ろうとしているものである……誰だろう気になるな。
・ん、でも、ということは、天馬が元いた世界だけじゃなくて、パラレルワールドにまでまたがって、サッカーへの影響力が大きい人からサッカーを消そうとしているんです??
・……と、思いきや。現代に帰ってきたら、優一さんはサッカー部の先輩として認識されていたので、そもそも天馬がいた世界でも剣城兄弟の事故はなかったことにされて、優一さんはサッカーを続けている=この優一さんに置き換わっている=優一さんはパラレルワールドじゃなくてこの世界の優一さん??
・と、思いきや、この優一さんは偽りの~とか口にされているしで、ちょっと混乱。無事サッカーを続けている優一さんは、本来はパラレルワールドの存在だから、「この世界にとっては偽りの」ってことかな? でも、そうすると、この世界で京介にサッカーを取り戻させようとすると「この世界の優一さん=事故のあった優一さん」が戻ってくることになって、あれ、でもパラレルワールドの優一さんは元通り自分の世界に戻るだけ???

・……\(^o^)/

・…………考えるの、やめよっか!

・そういえば、円堂さんの雷門サッカー部創設=雷門サッカー部復活(剣城除く)だったので、つまりGOのサッカー部の子たちは、「円堂さんが雷門サッカー部を作った(そしてその後活躍してイナズマジャパンとして世界優勝したりした)」からサッカーを始めたってこと?なのかな?? てっきり、天馬同様にそれぞれからサッカーを始めるきっかけが奪われていて、それを直していくことで仲間を取り戻すのかと思っていたのですが、あっさりみんな戻ってきていてちょっと拍子抜け……でもよかったー。
・ただし京介については、優一さんがサッカーを続けている→京介はサッカーをやめている、という因果律になっている……のか。
・次週予告、ゲーセンにいましたが、あの制服のイメージのままに不良っぽく描かれるのかしら。
・というか、次週のタイトルが……思い切り泣きそうな予感がします。

・雑誌の前情報とかを見た限りでは、優一さんはイナクロでずっと出張るのかなと思ったのですが、雷門サッカー部はもう取り戻したし(そうするとデュプリももう出てこなくなる?)、もしかして来週、京介を取り戻すのと引き換えに兄さんはチームからいなくなるのかな……そもそもテンマーズ自体、雷門サッカー部を取り戻すまでの仮のチームだった、とか。
・というか、本筋でもHRから三か月経っているんですが、その後優一兄さんはいかがお過ごしなのでしょうか。手術成功してリハビリ中とか……?

・話変わって。興奮したワンダバはピンク色になってどうなるというのです?? うーん、ワンダバがピンクになる=エキサイティングゲージ?が溜まると、バーニングな状態になる、みたいな感じです??(ゲームシステムに落とし込むと)
・フェイに「あれ」扱いされていたのですが、フェイにとっては「あれ」なのか。

・うーん、突っ込みどころ色々ある気がするけれど、とにかく、細かいこと考えないで来週も楽しみです!
PR

5/4 SUPER COMIC CITY21について HOME 脱稿しました~

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
しゃしゃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/02)
(10/03)

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Template by repe