だらだら日記
基本的に結構カオスなつれづれ日記。同人耐性のない方はご遠慮ください。
[34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
WJ47号感想。
そんなわけで。
P2!一周年記念巻頭カラーおめでとう! の。
WJ47号感想。
P2!
・やったよ! 再びの巻頭カラー!! 実に一年ぶり!!
・っていうか、実は連載53回目なので一年は少し前に過ぎていたんだね、だね?
・……びみょーに後回し感が……とかは考えない。でおこう。
・毎週のように打ち切りの恐怖と戦いながら応援して一周年。
・これからも、頑張ってほしいです。
・話の方は、今回のメインは遊部さんですね。
・お勧めの楽しみ方は、最後のページをまず見て、「……ええーっ!?」と驚いてから最初に戻ってそこに至る過程を読む読み方です。冗談です。……半分は本気だけど。でも、自分は普通に最初から読んだので(当たり前だ)、効果の程は保証しかねますが。
・初めから追っていくと、ヒロム君モノローグの辺りがとてもほのかに遊川な匂いが漂っていて胸きゅん(え)したのと。
・自信家相馬さんは可愛いのと(小さい、はNGだけど可愛い、はいいんだよねこの人)。
・何と言っても、遊部さん-(髪ゴム+眼鏡)の衝撃、でしょうか。
・……誰、あれ……(ぼけーっ)。
・いやあ、もう、なんと言っていいか(笑)。衝撃的でした。
・川末さんが女房役っぽくて素敵。遊川。
・でも、最後に出してきた手段は、これまで使わなかったなりの理由がありそうで、それが怖いのと。
・もしかして、右手首を故障してるんじゃないか(36ページ4コマ目の辺りから)という不安がありますー。
・人気投票開催は……素直に喜んでおきます。
・たとえ、連載当初からいる「糸目の先輩」が、いまだ名前を明かされないどころか、キャラクターリストに顔がなかった(名前だけだった)所にひっかかりを覚えようとも。……後発の前園君とかも顔出てたのに……。大山崎さんとか木之下さんとかロシナンテまで顔があったのに……。ぶつぶつ。
・多分、ヒロムと川末兄妹で1~3位まで、遊部とましろんで4,5位、お嬢は意外と上位で、梟宇先輩がちょっと悲しいことになるんじゃないかと、予想。あくまで、予想。
リボーン
・入江君が幼くなっている気がする。苦労人なのは昔と変わってないですね。
・鮫さんがお元気そうで何よりでした。十年経っても変わってねえ。王子は、髪の伸び方とティアラの位置が不思議になっていますがわざとでしょうか。というか、十年経っても「王子」なんだ……。
・了平兄、無事登場! この人もその内十年前が来るのでしょうか?? んー、でも、ヒバリさんも十年後のままだしなあ……そこら辺、よく分からないです。
・グロを見て、いい気味だーとつい思ってしまいました。
・でも、彼奴の仕掛けた発信機? に敵が気付いたら、こちらから殴りこみどころかあちらから殴りこみかけられますね。どっちに転ぶか?
うさぎ
・うーんと、最近は毎回、何気に面白いなーと読んでいたのですが。
・今回は、結構ずきゅんときましたですよ。
・ごっちんかっこいいかわいい。
・身のこなしがいい所とか、ちゃんと考えながら逃げている所とか、勿論志乃を庇っている所とか。
・志乃を侮辱されたら丸腰でも突っ込んで、しかも躊躇いなく相手の刀を握って殴りかかった所とか!
・自分を斬りに来た相手に、無闇に逆らうんじゃなくて、語る辺りが結構胸に来ました。
・ああ、かっこいいかわいい。
・あと、その後の髪がバラッとなったあたりに何かすっごく胸がときめいたのは、この漫画読み始めてから初めてちょっと邪なこと考えちゃったからだったり(……)。
・……でも、普通に夫婦が幸せであって欲しいなーという方が先に来るので、やっぱりこの漫画で変に邪なことは考えられないなーと思いました。
Dグレ
・私は、こういう話好きです。
・……でも掲載順位……。
・ちょっと不安を交えつつ、とりあえず皆さん生還されました! おめでたいです!
・こんな所でコムイさんの台詞が出てきてそれがちょうど話の流れとあっていてああもう上手いな。
・ラビの第一声からのコメディチックな流れは、ああ、皆戻ってきたんだ……と正にリナリーの心境。
・……でも、クロちゃんは、彼がいたところが消滅したから云々以前に戦いすぎてやばかったんじゃ……よく無事だった!
・で。あの楽譜とアレンと師匠と方舟の関係は一体?
この記事にコメントする
← おおかみ そのろく。 HOME 片付け →