忍者ブログ

だらだら日記

基本的に結構カオスなつれづれ日記。同人耐性のない方はご遠慮ください。

[40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おおかみ そのなな。

今日はジャンプの飛距離を伸ばす方法を今更ながらに発見して目から鱗でした。
もっと早く分かっていれば、取れた宝箱もあったものを!!

今回は、鬼ヶ島ボス戦~イワリク神殿突入前まで。
結構、長い。


・ちなみに、自分の発見したジャンプの飛距離を伸ばす方法。恥ずかしながら自分の覚え書きとして記しておくと。
・二段ジャンプをして、最後に頭突きを加えるとちょっと飛距離が伸びる! しっかりジャンプしきった後にやらないと駄目だけど!!
・これをもっと早く会得していれば、水龍の体内の宝箱の取り忘れ、きっとなかったのになー……。ま、今更だ!

・で、本編の方に話を戻しますと。
・まず、前回の続き=鬼ヶ島で、キュウビとのボス戦。
・結構楽だった! あくまで自分としてはだけど! 戦闘評価は凡だったけど!
・その前の諸々のボス戦(女郎蜘蛛とか、ヤマタノオロチとか)に比べたらかかった時間が段違いだった! 使う筆業があまりややこしくなかったからか!?
・初めは勾玉装備で行ったのですが、それだと分身を倒しきれなかったので途中で鏡に変更したら、上手くいった。
・そんな中盤山場でしたー。

・キュウビを倒した後は、龍宮を訪ねてオトヒメ様と話したり、ウラシマのエピソードで感動したり、西安京で新しい筆業身につけたり、スリイベントをコンプしてウシワカ隊長のひ・み・つvを聞いたり(笑)。
・一通り、心残りのないようにしてから、次なる目的地へ参りました。
・……ただ一つ、心残りといえるのは。
・かけっこ競走、二人とも一回しか勝てていないこと……くりは卑怯だ(うにかもしれない)。

・そして、次なる地は、ハルカなる北の大地――カムイ。アイヌの世界です。
・まず、感想は。
・氷が滑って歩きづらい……ていうか、戦闘が辛い……。
・足場をとにかく気にして、氷の上で戦闘にならないように注意。もしも戦闘になったら紅蓮を使ってとにかく敵を減らすべし! という方針になりました。
・で、カムイに着いて初めて会ったのがオキクルミ。名前は可愛いが、男だった……。
・何か因縁つけられて戦いましたが、二段変身にムカつきましたが、犬形態は可愛いです。オイナ族全体に言えますねー。
・その後、ウエペケレ(アイヌ風の言葉は音の並びが覚えづらいので、間違っているかもしれません……)に移動。
・途中、道場によって、無礼講以外の業を全部覚えたり。
・ウエペケレでは、行方不明の少女の捜索を頼まれ、森へ向かうことになり。
・その前に雪玉転がしに興じてから参りました(笑)。

・そして、森に向かう途中で、回収できそうなイベントの回収を。
・自意識過剰な青年の頼みで妖怪退治にしばし熱中。
・ミッションコンプリート、と同時にお金もたまって一石二鳥。
・そのお金で、輝玉三式を入手しました!
・ここらへんから、戦闘で輝玉を使うことを覚えました。結構、便利だ。

・森に着く。ヨシペタイの森(これはちゃんとしっかり覚えた!)で、タイムレースが始まる。その前には何かウシワカ登場。……この人の正体はなんとなーく分かってきたものの、アマテラスとの関係だけはさっぱり分かりません……。
・……途中で面倒になって、凍りまくりダメージ受けまくりでそれでも目に付いた宝箱は回収したし、一回でクリアできたからよかった……。
・たどり着いた所には……コロポックルの村! イッスンの出身地!!
・中に入ってみると、全体的に可愛いv 四葉があんなに大きく見えるなんて!
・あと、そういえばイッスンがいないとアマテラスしゃべらないじゃないか、ということと、それでも話は進むものなのだなあ、ということをしみじみ。
・色々貴重な話を聞き、どうやらさがしているピリカ(幻水ファンとしては反応せずにいられない名前の子)が森の奥の幽門の扉をくぐったらしいと分かる。
・ので、そこに向かって再出発。……また、タイムレース(ちょっとうんざり)。……横壁足で、挫折しかけた……。
・あ、コロポックルの村で、落款を作りました。また「天」一文字にしてきました~。どこで出会えるのかが楽しみ。

・そして、幽門の扉を越えた先は――しゃ,シャクヤ、か、かわいい……――じゃ、なくて。
・ええと、百年前の神木村でした。
・まさに、OPで語られた伝承の時代、場所。
・またしてもヤマタノオロチとの対決です。
・何だか懐かしいなーと思いながらオロチと対決。
・さすがに二度目となると、前のような苦戦はしません! 人は学習するものです!
・冷静に、痛手はほとんど受けずに倒せました。時間もそんなにかかっていない。でも評価は低かった。
・そして、その後のイベントも既視感を覚えながら爽快にこなし。
・ピリカも助け出したことで、無事もとの時代に戻ってきました。
・……でも、本来あそこで活躍すべきだった白野威はどうしてたんだろう……? それとも、もともと、伝承の中の戦いの部分がそもそもアマテラスのことで、イザナギを助けて力尽きた部分が白野威……だとすると軽くタイムパラドックスが……???
・うーん???

・とまれ、戻ってきたカムイでは「玄冬の蝕」、つまり日食が起こり出していた……。
・……どうしても「くろと」と読んじゃうんですけど!
・まあ、それはいいとして。とにかくその被害を防ぐためにピリカが祈祷向かい。
・うちらは自分の不甲斐なさを嘆いた(?)オキクルミを追って、イワリク神殿へ向かう所でした。

そういえば、大神の世界では、女の人が強いなーと思い始めました。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

雨だと外に出たくなくなる。 HOME 何やってるんだか。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
しゃしゃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/02)
(10/03)

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Template by repe