忍者ブログ

だらだら日記

基本的に結構カオスなつれづれ日記。同人耐性のない方はご遠慮ください。

[182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の感想です。

それでは本日の00感想に行きます。
色々詰め込まれた回だったなー。

・トリニティ兄妹紹介の回。
・とにかく、謎がちりばめられた回でした。

・最初からして、いきなり80年前の話だし。あれって、後で出てきた120年前の有人木星探査計画の宇宙船なのかな?
・紫ハロはその中で発見された情報端末……らしい。
・黄色ハロは、紫ハロを基に作られたみたい(ニイサン!呼んでた)(ただし、一方通行だったけど)。
・ちょっと気になったのは、その宇宙船の中で発見された人の死体が、後ろの扉を守るような体勢だった気がすること……。
・その奥に、重要なものが眠っていた……のかもしれません。

・本編は、とりあえず皆いっぱい喋っていたので情報処理がまだ追いついていません(笑)。
・とりあえず、ティエがかりかりしていた。いっぱい怒っていた。可愛いけど、それだけの理由があることを考えると、何とも複雑。
・ロックオンとアレルヤがスメラギさんの後ろにナイトみたいに立っていたのが格好良かった。

・ガンダムに手乗りだったのにはびっくりです。あのスーツ、薄いけど宇宙での行動に耐えるのか。すごいな。
・そして、ネーナ、せっちゃんに一目惚れ!? ちゅー!!? せっちゃんの嫌がりっぷり!
(私は刹那に関しては特にCPを考えていないので比較的冷静です)
・まさか、ネーナがそっちに行くとは……かなり気に入っているみたいですよ。
・それに対して、ミハエルのシスコンっぷりもすごかったです。ほんと。
・ティエリアをからかったのも、そうかそういう強気キャラなのか……とちょっとびっくり。
・でもティエリアはデータのないトリニティ相手にはいくらでも動揺しそうだった……。というかしてた。

で、そこら辺で印象的な台詞がいくつか。

「初めて意見があったな」「何が」「口にしなくても分かる」
このやり取りにはちょっと悶えた。ティエ様、刹那の考え読めるのか。
……ああなんかおいしい。

「女だったらほっとかねえのによ」
!! 爆弾発言だ!
これによって、ティエリア=男が九割確定か!
(残り一割は、ミハエルの勘違いとか、両性or無性とか、そもそも人間じゃないとか)
うちでは何の問題もなしですがね!

・そして、ティエリア贔屓の者としては、ネーナのヴェーダアクセス(?)に衝撃。
→さっき更新した話となりました。
・ああもうヴェーダってほんと何。

・後半、クリスがヨハンとフォトってた(こういう言い方をするのにもちょっと驚き)ことにびっくり。いや、ヨハン、サービス精神あるな。……あの弟妹を率いなくてはいけないから、ある程度人格者ではあるんだろうな。多分。
・リボンズさんが持ってきたデータが何なのか、ドロさんが結局どういう人なのか、謎です。
・今回の日本。結局沙慈はルイスのためにバイトしているのか! けなげだ!
・あそこでちゅーできない沙慈君が可愛いなあ。しちゃえばいいのにとか思ったけど。
・でも、今回ルイスがスペインに戻る……と聞いた辺りで、何か嫌なフラグが立った気がします。
・実際、予告で……ちょっと嫌な推測になるので白文字にしますが……
包帯姿で病院らしき場所のベッドにいたので、おそらく帰ったスペインにスローネがやってきて一般市民巻き込んで彼女の家族(お母さんとか)が亡くなる、みたいな展開だろうかと、思います……新EDでルイス、泣いていたからそんな感じにならなければいいな、と思っていたのですが。

・そして後半の山場は、スローネによるMSWAD基地強襲。
・ガンダムについて――太陽炉について、何か掴んだ(トロポジカルディレクト??)教授……死亡フラグでした。
・木星探査計画って何なんだ……。
・カタギリさんも危ないと思ったのですが、おそらく生き残っている……んだよね?
・さらに、今回フラッグについて矜持を示したハワードさんも……。
・……私そんなにユニオン側に肩入れしていたわけじゃないんですが、やっぱり、何か、落ち込んだ……。
・教授や部下の仇でも、無策で敵を追うことの出来なかったグラハムさんが……辛い。
・今回も彼の台詞センスはいつも通り(堪忍袋の緒が切れたとか)だったんですが、それを笑えやしないよ。

・そして、最後。刹那の言葉は、色々な人の代弁だったのだろうなと思いました。
「奴らは、本当に、ガンダムマイスターなのか?」
・次回、「悪意の矛先」――刹那、ガンダムを否定する。
・それは、スローネの否定か。

・最後に、今回のメインだったトリニティ兄妹と、ティエリアとかヴェーダ関連についてちょこっと今の時点での考えをば。

長男・ヨハン
・今の所、リーダーとしてうまく立ち回っている感じなのでいまひとつ中は見えない。
・ただ、
「世界に見せる必要があるのさ。ソレスタルビーイングの本気さをな」
この台詞を聞いて、アレルヤのパクリかよ(違う)!? と思った(笑)。
・でも実際、見た目とかからもアレルヤっぽい要素が感じられるので、CBではアレルヤに対応するキャラかとも思ったけれど、リーダー同士、ロックオンに対応するキャラなのかもしれない。
・というか、残り二人はロックオンには対応しないから……。

次男・ミハエル
・ミハエルって、ミカエルだよね? とずっと考えている。ヨハンはヨハネ? ネーナは分からん。
・それはいいとして、先週に続いてミハエルは軽いハレルヤっぽいなと思う。
・今回はかなり表情も壊れていて、結構、うん、いっちゃっている感じもした。
・というか、アレルヤへの一言で、私を敵に回した(嘘)(半分本気)。
・とりあえず、本当にハレルヤっぽい感じがしたので、アレルヤに対応するキャラかな、と思った。
・彼の姿を見ることで、アレルヤが自分の中のハレルヤと向き合っていくのかな……? とか。

長女・ネーナ
・とりあえず、先週「結構お気に入り」と言いましたが、それは先週限りで、今週は「普通に可愛い子」だなーと思って見てました。
・ヴェーダにアクセスしていたようなのは、本当に何なのだ。
・そういえば、実はティエリアの外見年齢が16歳(あと刹那も16歳)で、ネーナの設定年齢は17歳だった気がするので、ネーナの方がお姉さん!? とびっくりー。
・彼女が刹那にいくとは思わなかった。というか、刹那にはマリナがいるぞ。話の流れというかがんだむ的な感じで行くと……悲しい死に方をしそうです。
・まあ、そんなわけで、彼女は刹那、ティエリアに対応してくるキャラなのかなー。

ティエリア関連
・とりあえず、スローネが本当にヴェーダに認知されていないのか、それとも認知されていてティエリアに知らされていないだけなのかが問題か。
・ネーナのヴェーダアクセスも、あれは彼女だけが出来るのか、それともトリニティ全員出来るのか。というかあれは本当にアクセスしていたのか?
・こんなに早くヴェーダの絶対性が問われることになるとは思わなかった……けど、第1シリーズもあと10話切っている感じ? だとしたらおかしくない……のかな。
・絹江さんや今回の教授が気付いた「CB(イオリア)の本当の目的は戦争根絶じゃない」これも、だったら何なんだ、という謎。木星が一体それにどう関係して来るんだ? ティエリアは、その奥の目的も分かっているのか?? 分かっている立場じゃなさそう??
・というか、スローネの上の存在って誰なんだ?
・ヴェーダがどこまで知っているのか、どれだけ絶対的な存在なのか。
・CBとは、イオリアとは、本当は何をしたかったのか――今のCB、それかスローネのどちらがそれを体現しようとしているのか?
・そもそもスローネはCBじゃないのか?
・スメラギさんが、スローネに対する報告書をヴェーダに入力しないように言っていたのも、ティエリアに見せたくなかったのか、それともスローネ側でもヴェーダにアクセスできることを知ってそちらに情報を見せたくなかったのか?
・色々多重性を帯びてきて、混乱しかりです。
・ぐるぐるしながら、先の話を待ちます。

最後に、馬鹿なことを言ってみると。
私、00の後に「電脳コイル」の再放送を見ているのですが。
今日は、ヤサコイサコがアレティエに見えました。ごめんなさい。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

ゆき! HOME またやった

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
しゃしゃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/02)
(10/03)

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Template by repe