だらだら日記
基本的に結構カオスなつれづれ日記。同人耐性のない方はご遠慮ください。
[1775] [1774] [1773] [1772] [1771] [1770] [1769] [1768] [1767] [1766] [1765]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イナギャラ1話
さて! いよいよ始まりましたイナズマ新シリーズ! 略称はイナギャラ、でいいのかな?
つづきから、ざーっと感想にまいります!
つづきから、ざーっと感想にまいります!
正直なところ、イナギャラにはあまり期待していませんでした。
すごくぶっちゃけると、事前情報を見ながら「大幅キャラ入れ替えとかやーだーこれまで頑張ってきた雷門の皆、それだけじゃなくて、雷門以外の皆も頑張って来たじゃないですか、それなのにぽっと出の、しかもサッカーやった事がない子達が世界代表に選ばれるとか、正直、ない、よー」と思っていたのです。本当に、それこそイナギャラ放映開始直前まで。
けれど、見始めてみると、あ、あれ、何か、た、楽しい気持ち……になってしまって。
……既に二回見てしまいました。
そんなわけで、イナギャラは、GOになってから初めて、これからに単純にわくわくできそうな予感を覚えています。
前述の蟠りも残ってはいるんですが、もう、事前にぐだぐだしまくったので、もうぐだぐだし飽きたようなところもあって……とにかくそういう設定なんだからそこからどう持って行くのか楽しみにしてやろうじゃないか!という心持です。
ただ、まあ、来週以降がどうなるか、展開次第では分かりませんが!
新キャラについては、まず、無難なところから行くとみのりちゃんは謎ですね。傾向としては夏未+冬花、な感じでしょうか。
監督とどんな関係か気になりますね。
ポトムリ?は、あれ、そもそも人間なのか……どういう立ち位置なのか謎すぎて……ついうっかり、「ポトムリは悪魔であり、実は悪魔の世界ではサッカーを利用して人間界を舞台に勢力争いをするみたいなのが始まっておりそんな中ポトムリは魔界に堕ちた影山零治のサッカーへの想いを利用して再び人間界へ蘇らせる代わりにその力を貸してほしいみたいな契約をしている。最終的にイナギャラは悪魔とサッカーで戦う」みたいなのが思い浮かんだんですが、ギャラクシーって言うからには悪魔よりは宇宙人の方が適切ですかね? あと、この流れだとみのりちゃんも実は女悪魔な感じで小悪魔みたいな感じでわーそれも可愛いなーとかそんな事も考えたり。はいはい、戯言戯言。
まあ、イナクロで言う所のワンダバみたいなポジション(マスコットキャラ?)なのかなあ、と思いつつ、これはまだしばらく様子見ですね。
そして黒岩流星さん。
しばらく謎の監督でいるかと思ったら、一話目からあっさり視聴者へ正体ばらされていましたねおかえりなさい影山さん!
しかし私ゲームで影山さんが亡くなった時、鬼道さんが物凄く嘆いていたのを見ていまして、私も一緒にかなり落ち込んでいたりもしたもので、何だか、こう、ちょっと複雑な気分です……。
あと、アニメ雑誌のインタビューか何かで、スタッフからの言葉で影山は死ぬ事になった(あのような生き方をして来た影山はここで死なないと、のような感じ)みたいな事を読んだ記憶があるので……えっ、あの、でも、生きてるよね、っていうか展開に合わせて設定的に生き返らせたのかな??みたいな??辺りがこう、複雑な感じで……す。だからこそ前述ポムリトの辺りの戯言妄想を繰り広げちゃったりもしたんですが。
それでも、生きてらっしゃったのなら、本当に、それは、嬉しいと思います。ただ、ここでも作り手側への不満、というか蟠りがちょっと残っているだけです。
選手達は、みんなまだまだこれからだと思いますが、キーパーの子可愛いなあと思いました。月山キーパーユニかわいい。でもみんな可愛いね。本当にもう女の子もかわいし!
それぞれサッカー以外で才能にあふれている子達らしいで、どうしてサッカーにやって来た?という謎があるのですが、そこら辺納得できるように描かれていくかなあ……だって、それぞれの道で一流で、その道で努力してきた子達がそれを中断して来てるんだよ?何があったのかなあ。
無印三期の時も、初心者(飛鷹とか、あと実は綱海も結構初心者)はいましたが、でも今回は初心者の方が多いぞ……しかも11人きっかりって、交代要員がいないよ!?それって危険だよ!?
天馬神童剣城は、大人の事情からすると、最初からGOのメインだった三人なので残して、他は入れ替えました、みたいな感じなのですが、しかし他にもいい選手はいっぱいいるのになあ、とやっぱりぐだぐだしてしまう部分は残っています。
あ、もしかしたらですね、世界大会にイナジャパが出かけている間に、日本代表不在の日本を狙って何か悪い敵が襲ってくるから、それを見越して実力のある選手達をあえてイナジャパから外して日本に残す、とかそういう可能性もあるかもですね!
だって、ギャラクシーって言うからには、ここまで来て、ただの世界大会編で終わる訳ないでしょ……?
あとは、髪型変わった葵ちゃん可愛かったです。イメチェンですね。しかし、EDでの歌声に驚きました……最初水鳥さんかと思ったんだぜ……一体何があったの葵ちゃん。
鬼道さんの赤マント、というか、思い切り無印一話と被せてきた帝国入場から試合のシーン、やっぱり懐かしいなあ、とにやにやしつつ、鬼道さんかわいいなあ、とにやにやしていました。
あ、あとですね、豪炎寺さんは何であんな格好であんなところにいたんです!?
どうしてあんなスーツ! あの髪型に落ち着いた!! サッカーはどうしました選手復帰とかしてないですか!?
ああでもあの場にはイシドシュウジとしていたのかもしれない、と思うと、あの恰好には納得できます。でもイシドさんの立ち位置今どうなってるんだろ? ていうかやっぱり髪の毛ツンツンでサッカーしてる豪炎寺さんがまた見たいです……。
ともあれ、何かもう豪炎寺さんが可愛かったです……豪鬼一緒にならんだシーンとかはリアルに奇声上げました。叫びました。二人とも可愛すぎましたばたんきゅう。
しかし、話としては楽しかったんですが、またしても神童さんの胃が心配なシーズンになってきましたね……キャプテン天馬なのに、何で神童さんがあんな立ち位置で一人苦労を背負い込んでるみたいなんだろう……どんだけ責任感強いんですか、神童さん。
神童さんの笑顔が一日でも早く戻ってきますように……。
そして代表落ちした蘭丸さんの震えが切なかった。神童とのアイコンタクトでうわあああとなりました……神童と一緒のところに立てない蘭丸さんの気持ちを考えると、ううう。
白竜も、やっとテレビに出たのにね……剣城とアイコンタクトしてたけど、映画&ゲーム知らない人には謎のキャラだったりするかもですね……。
あと、化身等なし、なのは、イナギャラを通してずっとなのかな?
個人的には化身等のGOからの要素はなくていいかな、ってずっと思っていたので、今回化身禁止になって、ああこれで懐かしいサッカーらしいサッカーの試合が戻ってくるのかなあ、と思ったのですが、しかしこれって、これまで化身がどうとかこうとかずっとやってきたのに今更禁止とか……と思わずにいられない。
うーん、でも化身なしの試合を見られるのは楽しみです。
あと、まついさんにおどろきました。
演技、というか、喋りが、アニメの中でそんなに浮いていなかったのがすごかったです。
さて、来週の予告を見るに何だか展開がすごく早そうですが。さてさてどうなっていくのやら?
来週、わくわく楽しみに待ちたいと思いますー!
すごくぶっちゃけると、事前情報を見ながら「大幅キャラ入れ替えとかやーだーこれまで頑張ってきた雷門の皆、それだけじゃなくて、雷門以外の皆も頑張って来たじゃないですか、それなのにぽっと出の、しかもサッカーやった事がない子達が世界代表に選ばれるとか、正直、ない、よー」と思っていたのです。本当に、それこそイナギャラ放映開始直前まで。
けれど、見始めてみると、あ、あれ、何か、た、楽しい気持ち……になってしまって。
……既に二回見てしまいました。
そんなわけで、イナギャラは、GOになってから初めて、これからに単純にわくわくできそうな予感を覚えています。
前述の蟠りも残ってはいるんですが、もう、事前にぐだぐだしまくったので、もうぐだぐだし飽きたようなところもあって……とにかくそういう設定なんだからそこからどう持って行くのか楽しみにしてやろうじゃないか!という心持です。
ただ、まあ、来週以降がどうなるか、展開次第では分かりませんが!
新キャラについては、まず、無難なところから行くとみのりちゃんは謎ですね。傾向としては夏未+冬花、な感じでしょうか。
監督とどんな関係か気になりますね。
ポトムリ?は、あれ、そもそも人間なのか……どういう立ち位置なのか謎すぎて……ついうっかり、「ポトムリは悪魔であり、実は悪魔の世界ではサッカーを利用して人間界を舞台に勢力争いをするみたいなのが始まっておりそんな中ポトムリは魔界に堕ちた影山零治のサッカーへの想いを利用して再び人間界へ蘇らせる代わりにその力を貸してほしいみたいな契約をしている。最終的にイナギャラは悪魔とサッカーで戦う」みたいなのが思い浮かんだんですが、ギャラクシーって言うからには悪魔よりは宇宙人の方が適切ですかね? あと、この流れだとみのりちゃんも実は女悪魔な感じで小悪魔みたいな感じでわーそれも可愛いなーとかそんな事も考えたり。はいはい、戯言戯言。
まあ、イナクロで言う所のワンダバみたいなポジション(マスコットキャラ?)なのかなあ、と思いつつ、これはまだしばらく様子見ですね。
そして黒岩流星さん。
しばらく謎の監督でいるかと思ったら、一話目からあっさり視聴者へ正体ばらされていましたねおかえりなさい影山さん!
しかし私ゲームで影山さんが亡くなった時、鬼道さんが物凄く嘆いていたのを見ていまして、私も一緒にかなり落ち込んでいたりもしたもので、何だか、こう、ちょっと複雑な気分です……。
あと、アニメ雑誌のインタビューか何かで、スタッフからの言葉で影山は死ぬ事になった(あのような生き方をして来た影山はここで死なないと、のような感じ)みたいな事を読んだ記憶があるので……えっ、あの、でも、生きてるよね、っていうか展開に合わせて設定的に生き返らせたのかな??みたいな??辺りがこう、複雑な感じで……す。だからこそ前述ポムリトの辺りの戯言妄想を繰り広げちゃったりもしたんですが。
それでも、生きてらっしゃったのなら、本当に、それは、嬉しいと思います。ただ、ここでも作り手側への不満、というか蟠りがちょっと残っているだけです。
選手達は、みんなまだまだこれからだと思いますが、キーパーの子可愛いなあと思いました。月山キーパーユニかわいい。でもみんな可愛いね。本当にもう女の子もかわいし!
それぞれサッカー以外で才能にあふれている子達らしいで、どうしてサッカーにやって来た?という謎があるのですが、そこら辺納得できるように描かれていくかなあ……だって、それぞれの道で一流で、その道で努力してきた子達がそれを中断して来てるんだよ?何があったのかなあ。
無印三期の時も、初心者(飛鷹とか、あと実は綱海も結構初心者)はいましたが、でも今回は初心者の方が多いぞ……しかも11人きっかりって、交代要員がいないよ!?それって危険だよ!?
天馬神童剣城は、大人の事情からすると、最初からGOのメインだった三人なので残して、他は入れ替えました、みたいな感じなのですが、しかし他にもいい選手はいっぱいいるのになあ、とやっぱりぐだぐだしてしまう部分は残っています。
あ、もしかしたらですね、世界大会にイナジャパが出かけている間に、日本代表不在の日本を狙って何か悪い敵が襲ってくるから、それを見越して実力のある選手達をあえてイナジャパから外して日本に残す、とかそういう可能性もあるかもですね!
だって、ギャラクシーって言うからには、ここまで来て、ただの世界大会編で終わる訳ないでしょ……?
あとは、髪型変わった葵ちゃん可愛かったです。イメチェンですね。しかし、EDでの歌声に驚きました……最初水鳥さんかと思ったんだぜ……一体何があったの葵ちゃん。
鬼道さんの赤マント、というか、思い切り無印一話と被せてきた帝国入場から試合のシーン、やっぱり懐かしいなあ、とにやにやしつつ、鬼道さんかわいいなあ、とにやにやしていました。
あ、あとですね、豪炎寺さんは何であんな格好であんなところにいたんです!?
どうしてあんなスーツ! あの髪型に落ち着いた!! サッカーはどうしました選手復帰とかしてないですか!?
ああでもあの場にはイシドシュウジとしていたのかもしれない、と思うと、あの恰好には納得できます。でもイシドさんの立ち位置今どうなってるんだろ? ていうかやっぱり髪の毛ツンツンでサッカーしてる豪炎寺さんがまた見たいです……。
ともあれ、何かもう豪炎寺さんが可愛かったです……豪鬼一緒にならんだシーンとかはリアルに奇声上げました。叫びました。二人とも可愛すぎましたばたんきゅう。
しかし、話としては楽しかったんですが、またしても神童さんの胃が心配なシーズンになってきましたね……キャプテン天馬なのに、何で神童さんがあんな立ち位置で一人苦労を背負い込んでるみたいなんだろう……どんだけ責任感強いんですか、神童さん。
神童さんの笑顔が一日でも早く戻ってきますように……。
そして代表落ちした蘭丸さんの震えが切なかった。神童とのアイコンタクトでうわあああとなりました……神童と一緒のところに立てない蘭丸さんの気持ちを考えると、ううう。
白竜も、やっとテレビに出たのにね……剣城とアイコンタクトしてたけど、映画&ゲーム知らない人には謎のキャラだったりするかもですね……。
あと、化身等なし、なのは、イナギャラを通してずっとなのかな?
個人的には化身等のGOからの要素はなくていいかな、ってずっと思っていたので、今回化身禁止になって、ああこれで懐かしいサッカーらしいサッカーの試合が戻ってくるのかなあ、と思ったのですが、しかしこれって、これまで化身がどうとかこうとかずっとやってきたのに今更禁止とか……と思わずにいられない。
うーん、でも化身なしの試合を見られるのは楽しみです。
あと、まついさんにおどろきました。
演技、というか、喋りが、アニメの中でそんなに浮いていなかったのがすごかったです。
さて、来週の予告を見るに何だか展開がすごく早そうですが。さてさてどうなっていくのやら?
来週、わくわく楽しみに待ちたいと思いますー!
PR