忍者ブログ

だらだら日記

基本的に結構カオスなつれづれ日記。同人耐性のない方はご遠慮ください。

[1511]  [1510]  [1509]  [1508]  [1507]  [1506]  [1505]  [1504]  [1503]  [1502]  [1501

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GO!

一週間で……約十年が過ぎてしまいました……。

そんなわけで、昨日から始まりましたイナズマ新章、GOの感想ざーっとな!
 


【始まる前】
うわあどうしよう本当に始まっちゃうよ10年経っちゃうよえ、円堂さんとか、24歳円堂さんとか出ちゃうのかな、出たら私叫ぶけどいいかな、かな?? あああお腹痛いはらはらするどうしよう見たいけど見たくないようないや天馬くんや京介くんは楽しみなんだけど10年後とかえっそれってうわあ(以下略

【見ている最中】
え、どこで、どこで出てくる……それとも出てこないのか、今回は出ないのか?? はらはらどきどき……それにしても京介くん美人さんだなあ可愛いなあ

【見終わった後】
ば……爆弾は未投下だった……! 拓人くんもっと見たかったな~来週が楽しみだな~

こんな感じでした。笑。
いや、本当に、円堂さん達の10年後については何かもうすごく見るのが怖くて……円堂さんOPとかでも出たらどうしよう毎週叫び続けるよ私、と思っていたのですが、そこまででもなかった、よかった……。
しかし本編中でいつ前シリーズキャラの10年後の姿が出てくるのか、しばらくはらはらはらはらし続けると思います。
とりあえず、一話目で出た前シリーズからのキャラは、春奈、久遠監督(この二人は前情報どおり)、秋(後姿だったけど声でびびっときた! OPにもいたね!)、冬海先生(まさかまさかの……)、豪炎寺?(回想の部分……だけ?)、かな? 前情報で知っていたか、10年前からそんなに変わっていない感じのどっちかだったので、ほっと一息ついています、今のところは。

全体的な印象としては、円堂編第一話よりも大人しい感じ、だったかなーと思います。
音楽関係はこれまでの方が好きだったなー。
まあ、朝の特番を見ていたので、そこで出てきていて初見じゃない部分が多かったせいもあるかもしれませんが。
天馬くんが円堂と違うタイプで大人しい感じなので、これからどう化けるかが楽しみです。
とりあえず京介くんかわいかった京介くん美人さんでした、っていうのが一話の感想のほとんどを占めます(笑) 時々、台詞に艶があるんですよね……「サッカーやろうぜ、天馬くん?」とかどんだけどんぴしゃで私のハートをえぐっていった。
あとは、来週の拓人くんの出番に期待! あと設定的に蘭丸くんが好みのような気がするので、蘭丸くんが喋るのにも期待です。

そういえば、最初に出てきた謎の男さんが豪炎寺と同じ声だったみたいで、もしや……という感じですが、私は豪炎寺さんじゃないといいなーと思ってます。ていうか豪炎寺じゃないよね……豪炎寺だったとしたら、私多分、それが判明したときに笑ってしまう……。
多分キービジュアルにも出ていた人だと思うんですが、そのイラストでの笑い方が京介と同じような笑い方で、めっさ悪役ポジションっぽかったんですよ……豪炎寺があんな笑い方する10年後は個人的に嫌だ……。
まあ、実際には本編でどう出てくるか待つだけですけどね!

設定的には、前から分かっていたし、つっこんでも意味がないので本編待ちですが、本当に何でああなったんでしょうね……10年後のサッカー……そして雷門中。
夏未さんはどうした!? 冬海校長先生とかありなのか!? 気になりながらも、まあ、冬海は途中退場するだろうね……。
あ、春奈ちゃんは大人っぽくなっていましたね。
久遠監督は、あのちょび髭は一体どうしたというのでしょうか。

そんなこんなで、待て、次週!

PR

さいろっく HOME お疲れ様でしたー!

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
しゃしゃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/02)
(10/03)

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Template by repe